3月13日のスズメサン、十鳥十色。

画像1 午前11時。スズメはまばら。暖かいのでどこか遠くまで出かけているみたい。
画像2 残留組は雪原で走ったり毛づくろいしたり、ひなたぼっこが一番嬉しそう。
画像3 オンコの木は自然とカメラ目線になります。
画像4 12:15.お昼時はシャクナゲに集まる。まるで我が家のように。
画像5 本日の最高気温は8℃?この前から5~8℃を繰り返す。ザーザー水に変化して、音を立てて雪がとけてゆく。あたしゃ体調しんどいがお前たちが元気で何より。暖房下げるの忘れると24℃とか体調崩しやす。実は3月2日に倒れました。母は3月5日、完全にオーバーワークです。
画像6 真冬時はピィピィ・ガツガツ・ガッガッガッガッガと場所の取り合いだったけど、この頃はチュッチュン・コツコツ・食べる音が上品。立ち居振る舞いも上品。子供が生まれたらそうはいかないけどね。
画像7 14:40。梅の木とスズメ。ちょっとふっくらしてるのがかわゆらしい。
画像8 向かい合うスズメもなかなかよろし。
画像9 上に乗るのが好きな子と、埋もれるのが好きな子いろいろいます。
画像10 オンコの木がお気に入り。器用な子はウロに足をかけてとまります。

いいなと思ったら応援しよう!

YUHUA O
あなたのおかげで、勇気と希望が湧いてきますッ!

この記事が参加している募集