そもそも人生は辛く、厳しものである。
みなさんコンバンワ。
本日はもうもうもうそれはすごい学びをしてまいりました。
営業研修と言っても過言ではないほどの学び。
想像の3倍講師の方がドSモードで刺激たっぷりでした。
本日の格言...
『もしかして、うまくいくと思ってない?甘い!!身の程を知れ、マジで』
確かにちょっとやっただけでうまく行かない。辞める。
と、嘆く人々を星の数ほど見てきました。
すぐにうまく行った=ラッキー
諦めずに挑戦し続けた=実力
それまではやってないから気付きもしなかったことが分かったという事実。
半年、1年とか継続したくらいで偉そうにするなとのこと。
(こちらは事情や状況があるので言い切れないですが...)
やり抜く力のために必要なことは?
・耐えながらも成長を実感すること
・人への影響力が増えること
など自分なりに解釈をしてみたのですが、
グループワークなどを通じてここにたどり着きました。
【情熱】:自分がどこに向かうのか
【粘り】:何度失敗しても諦めない
ここで出てくるのが冒頭の刺さった言葉。
もしかしてこれをちょっとやっただけど、
うまくいくと思ってないか?
甘い。
身の程を知れ、マジで
経験者の言葉は非常に重たい。がそれ以上に有難い。
ただ1人で挑戦し続けるのは流石に難しい。
そんな時は、”仲間に頼れ、頼られろ”。
『世界を創るのは組織、組織は人なり』
人がやり抜いてこそ力をつけて行ける。
つまり...
まずはやり抜き続けろ
まずは具体的な数字に落とし込むこと。
具体的な数字に落とし込むことで振り返ることができる。
数字にさえ落とし込んでいれば分析ができる。
それをコツコツ継続すること。
営業は1日してならず、コツコツ積み重ねるのみ。
2時間の研修はあっという間で、至極の時間でした。
しっかり数字でコミュニケーションして成果でご報告します。
それでは本日はこの辺で...