
【『風の時代』とは...】
皆さんこんばんは。
北海道生まれのエンタメ系で
フリーランスとして働く一般男性、26歳です。
気付けば、もう2020年も残り9日ですね。
改めて今年が終わる時に、
今年を振り返りたいと思います。
僕は、一体誰なのか。
このnoteを通して掘り上げて行くので、
ぜひファンになってくれると嬉しいです。
さて、今回のタイトルにもありますが。
昨日、2020年12月22日。
この世は、
『地の時代』から『風の時代』へと
変貌を遂げました。
...???
詳しくは下記画像にて。

...ほう。???
自分は良い方向に向かっているのだと、
少し自信が湧きました。なんせ雇用されていないですから。
さて、ここで話はまた変わるのですが...。
僕の生きていく上でのモットーは、
『人生に無駄な出来事などない』です。
今日起きた事、明日起きる事。
何十通り、何百通りが一瞬で儚いかもしれないですが、
ふと思い返すと、いつの日かに繋がってるんです。
実際に僕の人生で、
良かった事と、悪かった事の例を二通り挙げさせて貰います。
■良かった事
YouTube上でふと見つけた動画を
(正直興味はなかったが好奇心で)
何気なく観ました。
(観終わった後、正直時間損したなと思っていた)
⇨1ヶ月後、そのYouTuberが好きな人(男)と出会い
観た記憶をたどり会話が出来た。
そしてそのYouTuberの良さを教えてもらう。知識が増える。
⇨さらにその人と仲良くなることが出来た。=無駄じゃない。
■悪かった事
友達とシェアハウスするために引っ越しをした
(いつの日か話します)
⇨しかしその友達が上京を断念(結果女に流れた)
そしてコロナで仕事が無くなった。無一文状態になる。
(いつの日か話します)
⇨その状況の中、別の友達が熱心に「ウチ住めよ」
と言ってくれて、その家を3ヶ月で引き払い居候させてもらう事に
(いつの日か話します)
⇨そして今、その友達と音楽活動をしている=無駄じゃない!
結果、この流れを見た時に。あなたはどう感じましたか?
そうです!
「" 無駄 " な事なんて、この世に存在しないんです!」
風の時代を生き抜くために...
僕は生きていくためのモットーである
『人生に無駄な出来事などない』を
再度胸に秘めて、日々を生きていこうと思います。
最後に、今回の記事が、誰かの生きる価値観になれたのなら、
僕は幸せです。最後までご覧いただきありがとうございました。