見出し画像

地球の持続可能な未来へ:地球のためになる農業へ


今日、Business Insiderで公開された記事
(GDPは時代遅れ。地球環境のノーベル賞「ブループラネット賞」受賞者が語ったこと)を読み、持続可能な農業について世界は変わりつつあることを再確認しました。

企業が環境と人々の幸福を同時に追求するために、どのように変化しているかが述べられています。

これはまさに、私たちが実践している「リジェネラティブ農業」の考え方と深く共鳴する部分があります。しかし、日本ではまだ多くの人々がその重要性を深く理解していないのが現状です。

特に農業分野では、環境に優しいリジェネラティブ農業が話題にはなるものの、実際の行動や消費行動にまで結びついていないことに、私たちは課題を感じています。

私たちの農業活動では、土壌の健康を回復させ、生態系を守るために農薬や化学肥料を使用しない取り組みを行っています。

また、土壌を健全に保ちながら、自然の循環を尊重した農業を実現することが、未来の農業の本質的な変革だと信じています。

「いいね」と言っていただくことは多いですが、その重要性を十分に実感してもらうためのさらなる行動が求められています。

単なる賛同から、消費行動に変化をもたらすために、もっと具体的に私たちの取り組みの影響を伝えていきたいと考えています。

消費者の皆さんに、農業が環境に与える影響や、私たちの柑橘がどのように持続可能な未来を支えているかを知っていただくことで、この取り組みを広げていきたいと思います。

最後に、一人でも多くの人が、人間中心の世の中から、地球全体として考える思考に、変わっていって欲しいと願っています。

ユウギボウ愛媛 たべるとくらすと店
https://taberutokurasuto.com/shop/yuugiboushiehime/

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集