最高の勉強道具
皆さまこんばんは、弓削彼方です。
今回は、誰しも気になる最高の勉強道具です。
しかし、今回私がオススメするのは「このノートを使うと良い」だとか「パソコンを使ってこう言うやり方をすると効率的だ」と言うようなものではありません。
すごく当たり前のお話をするだけです。
その最高の勉強道具とは「本」です。
「なんだ、勉強する時に本を読むのは当たり前じゃないか」っと、思う方もいるかもしれません。
しかし、道具は用意するだけではなくて、その使い方も覚えなくてはいけません。
今からそれをご説明しましょう。
最高の勉強道具である本を使う時の秘訣は、何度も繰り返して読むことです。
これだけでは納得できないでしょうから、もう少し詳しくご説明します。
これは学業でもいいですし、社会に出てから必要になる仕事のスキルの勉強でも構いませんが、一回だけ教えて貰うとしたら、先生(先輩)に聞くのが一番効率で手っ取り早いでしょう。
しかし人間と言うのは、一回だけ教えて貰って覚えきれるものではありません。
しっかりと身に付けるには何度か試して、それで分からない所があればもう一度聞いて、確認して納得してようやく身に付くのです。
さて、皆さまが人様に何か教わるとしましょう。
一度目は丁寧に教えてくれると思います。
二度目と三度目も要点だけ教えてくれるでしょう。
四度目か五度目になると「どこが分からないの?」と言われるでしょう。
それ以上聞けば「何度言われたら覚えるの?」と怒られるでしょう。
これが人様に教えて貰う時の一番難儀な所です。
しかし、本ならばどうでしょう?
一回目に読む時も、三回目に読む時も、五回目・十回目・百回目でも、本はその内容を変えずに何度でも教えてくれます。
これこそが本の最大のメリットです。
本とは分からことを調べれば、決して怒ることなく何度でも教えてくれる最高の先生なのです。
ですので私は、「何かを学ぶ時は人に教わるだけではなく、本を読むのが一番大事だ」と思っています。
さて、この話で「何度聞いても同じことを教えてくれる本」と言う道具が、最高に優れた勉強道具と言うことに納得頂けたなら幸いです。
もう一つだけ。
本は何度聞いても怒らず教えてくれる最高の道具ですが、最近は動画も同じような使い方が出来ると思っています。
今の時期ですと、学校に行けない子供のために、先生が授業の内容をまとめて動画にして、いつでも見れるようにしてくれている事もあるようです。
これだと、分からない所は何度も見て・聞いて覚えることができるので、本と同じように使えるのではないかなと思います。
宣伝になりますが、私も兵法を皆さまに広める為に「兵法講座」なる動画を投稿しています。
1つの動画は長くて五分程度で、兵法の要点のみに絞って講義をしていますので、ぜひ一度ご覧ください。
この兵法講座の動画であれば、いつでも、好きな時に、好きな分だけ兵法を学ぶ事ができます。
興味がありましたら、チャンネル登録もよろしくお願いします。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?