〇〇の意味がわかった日
少し前に、ニュースで読んだのは、谷中にある本屋さんの「実験」60人の店主が棚をシェアするという。
X にもうなっていたかな?絵本の読み聞かせとか、やりたいなぁとそちらに関心があってpostしたもの。
元々、スペイン語絵本の会に参加して
シェアする本棚=本屋さんについては知識があって、行ってみたいなと考えていたので、近ければ行きたい気持ちがずっとあった気がする。
でも、他に目的が無いとちょっと寂しいかも、と勧められているようないないような笑
谷中の本屋さんを知ってから程なく、近い渋谷で面白そうなシェア書店さんを知り、さっそく出かけてみる事に。
🤔〇〇って何?店主さんがいなかったら閉まってたりするかなー、とヒカリエ8階まで。
今日の店主は、16番の棚主さん。
昔のSF漫画の冊子、かな。セル画で漫画になっていた頃のものを売っていらっしゃるそう。色々お話しを聞かせて頂いて、楽しかった。
ウチにある本や絵本を自分の中に落としこんだ後には、気に入ってくれた誰かへバトンを渡すように、こんなふうに売るって、いいなぁ。
棚の空き情報を見ながら、考えよう。