子どもを乗せたまま電動自転車を倒した日…
今日もお弁当はやめました。
暑いのと、眠いのと、怠いのと、
なかなかテキパキ動けません。
今までの眠気が蓄積されていたのか、気が緩んでいるのかすごく眠たいと感じました。
今日もメイクをしているあたりに娘が起きて来ました。
私も食べたいという娘。
少し乗せるとしらすの時のように
もっと、もっと!と言っています。
本当に?
食べました。
そして、おかわりまでしました。
すごいね。キャロットラペ食べられるんだ。
1歳の娘恐るべしだなぁと思いましたが嬉しくも思いました。
残りは私がお昼に持って行く事にしました。
今日は娘の顔に怪我をさせてしまいました…
保育園を迎えに行き、いつも通り公園を回って帰ろうと言い、いつもの野良猫を見ていました。そこには野良猫に毎日餌をあげているおばあちゃん達がいてその野良猫ちゃんがミーちゃんという名前だと言う事が分かりました。
ミーちゃんって言うんだって。名前が分かったね。
ここまでは良かったのですが、息子が手に持っていたはずのウルトラマンギンガがないと言いました。
無意識で落としてしまった様です。
慌てて来た道を戻りました。
あるかな、あるかな…
あ、あったー!!
落ちていました。
自転車を止めようとした時…
電動自転車が重たくてそのまま支えきれず娘と息子が乗ったまま倒れてしまいました。
過去に一度だけ倒してしまった事があるのですが、電動自転車は重過ぎて女性の力では子ども2人乗せていると起こすのは不可能というくらい持ち上げられません。
道路のすぐ脇が背の低い綺麗にカットされた木がずらっと並んでいました。
そこに娘は顔から突っ込む形になりました。息子は倒れましたがまだ大丈夫そうでした。
娘が思い切りぎゃーーーーん!と泣きました。
やばい…
娘を見ると血だらけになっていました。
それを見て私も焦り、きゃー!助けてー!という悲鳴をあげていました。
ランニングしていた男性と、たまたまそこが中学校の前だったので部活をやっていた男性職員の方が飛んで来て助けてくれました。
すみません…
一瞬そこは人だかりになりました。
大丈夫ですか?と、犬の散歩をしている女性の方、子どもを連れたお母さんなど。
手で拭って、娘のどこから血が出ているのか分からない程顔に血が付いていて娘もものすごく泣いていたので私もパニックになりそうでした。口の中が切れている様で次から次へと血が滲み出て来ています。どうやら、枝に刺さった様です。
ごめん…本当に。
体育の先生が保健室で良かったら消毒しましょう、揃っているので。とわざわざ案内して下さいました。
すみません…
これから将来通うであろう中学校に入らせてもらいました。息子は何もなかったので歩いて、何なら先生と話しながら元気に入って行きました。
校門で中学生も大丈夫ですか?と優しく迎え入れて来れ、他の部活中の職員の方もあと2名程来て下さり、子どもたちの相手をしてくれました。娘も段々と笑顔になりました。息子にこれしかないけどとOS 1を下さいました。
本当にありがとうございました。
とお礼を言い、後にしました。
本当皆さんに助けられて感謝でした。
娘は顔を全部綺麗に拭くと口だけでなく、頬の所、反対は瞼の上から口の辺りまで枝でやられた線がびーっと縦に付いていました。本当に申し訳ない事をしました。
一瞬の出来事で、目の中に入っていたり、頭を強く打っていなかったのは不幸中の幸いでした。
本当に気を付けよう、と思った一日でした。