
9月の成長きろく
すいません9月終わっていました......
8月の成長きろく、UPしていたつもりが
逃していたようです😰😰
8月末のスクショ撮っていたのですが、
たまたま昨日余計な過去のスクショ消しちまえぃ!!
と、消してしまった中に「8月」があったような......
なので9月振り返りです。
🔶1か月の成長きろく感想
noteを始めて早くも約6か月が経ちました。
あっという間ですね。
「振り返り」は大事だなとおもいつつも、
最近ちょっと溜め込みすぎていたり忘れたり。
それでも前のめりに進んでいきます。
転ぶ時も前のめり!
後ろは振り返りませんが、
転べば周りを気にします。
やっぱちょっと恥ずかしいしね😄
では、早速振り返りたいと思います。
🔶6か月後の成長
4月の半ばから開始して約半年。
7月頃、一度途切れてしまった毎日投稿。
今回は続いています。
ですが、フォロワーさんと投稿数がついにクロスして追い越してしまいました😅😅
初kindle出版に向けて少々つぶやきが多かったせいもあるのでしょうか??
🔶1か月(9月)人気記事BEST5
BEST5の中からTOP3の紹介です。
1位:9/4つぶやき
いくら仕事とはいえ、緊急事態宣言追加地域から追加地域への出張。
まぁ、仕事だからこれは良いとして。
1週間自宅待機のはずがちゃっかり来てるんですよ!!
あまりにも避難ゴーゴーにつき10時休憩の時帰ったけど。
次の日からこっそり昼休みにきて昼休みに着て帰っていたけど。
2回ワクチン打ったから大丈夫と思っているんだろうな。
お稽古の備忘録を書いていて、
ちょっとひらめき納得。
自分に言い聞かせ確認を含め、ちょっとまじめに熱く書いてみた。
そしたら長くなっちゃって①と②に分けちゃった話。
②は本業忙しくまだ書きかけ。
急いで仕上げます!!
だいたい射の失敗の多くは「緩み」にあるのではないかと思っています。
個人的見解ですけど。
そのながれで先ほど2位の「緩みの原因①」に繋がります。
弓道は左右バランスと張り合い。
緩みの原因を理解したら今度はそれを修正するのには
どこから取り掛かればよいかの検証になります。
結果を修正するのではなく、
原因を訂正するのです。
🌸修正とは、不十分・不適当と思われるところを改め直す意味
🌸訂正とは、誤りを正しく直すという意味
あら、「名言」(迷言?)出ましたよ😍
🔶1か月人気スキ率BEST5
BEST5の中からTOP3の紹介です。
今年前半部分の手書きをアプリに打ち込みながら
備忘録記事を書いています。
その際、記録はPCでも打ち込みができるのでとても便利。
ここが、他の的中アプリとの差別化ですね!
この時は国体の合宿の予定があるはずでしたが、
コロナ感染防止のため中止。
そしてぼくちゃんの容態が悪化しててんやわんやで病院通いでした。
10月頭に経過診察に行きましたが、転移の方は良くなっていました。
でも完治しない病気なためまだまだ予断は禁物です。
人生初のコンサルを、立て続けに受けた時のお話。
これはとても有意義でした。
コンサルは1度よりも2度3度と受けた方が効果あるかもしれません。
1度目はよくわからず受けました。
いろいろダメ出し?をいただくも、
初kindle本へのキッカケを貰いました。
その後、ご縁があってないとさんのコンサルを受ける。
1回目(別の方)時の経験があるので、
多少は「コンサル」というものを理解。
そしていろいろ方向性の確認。
その時にアドバイスいただいたネタで今3冊目を執筆中。
なぜ3冊目?
それは1冊目を出した時の躓き(しくじり)を
これから出版する人のためにどうしても先に書きたかったからです。
🔶まとめ
✅フォロワー:48人▶583人
1ヶ月後 +346人
2カ月後 +400人(+54人)
3カ月後 +479人(+79人)
4カ月後 +535人(+56人)
✅PV :162PV▶3881PV
1ヶ月後 +3827PV
2カ月後 +5293PV(+1466PV)
3カ月後 +4907PV(▲386PV)
4カ月後 +3719PV(▲1350PV)
↑↑↑
本来なら5カ月・6カ月と書き足すはずが、
うっかり八兵衛、スクショ撮りわすれ。
でも、note大学を一時卒業したのでPV激減。
なのでこれはこれでいいかなと😅
9月はいろいろ新しいことにチャレンジしました。
LINEのオプチャに複数登録したので、
スマホでLINEを開くとピン止めしたオプチャが
2スクロールぐらい表示されます🤭💦
念願のKindleデビューもできました。
10月はnoteの方もがんばります!
人気記事TOP5
スキ率TOP5
#成長記録 #自己紹介 #note大学 #毎日更新 #とは #note成長記録 #気になりませんか #学びませんか #note振り返り #更新記録
🔻これまでの成長ぶりはこちら
🌸管理人プロフィールはこちら
🌸サイトマップはこちら
いいなと思ったら応援しよう!
