
一語一会
今日は、我が九州五行歌会でやっているネット上の余興について。
コロナで外出もままならなくなってから、私たちの歌会も月に一度の例会さえできなくなりました。
以来、レンタル掲示板(もちろん無料のやつ)で歌会のページを作り、ネット歌会を行ってきました。
少しコロナの落ち着いた7月からは元の対面歌会に戻ることができていますが、借りた掲示板はまだそのまま。
いつまたコロナがぶり返すか分からないし、せっかくあるのだったら有効活用しようということで、例会と例会の間に自由参加の形で余興を行っています。
しばらくは一枚の写真を見てそれぞれが歌をつくる「印象詠」というのをやっていたわけですが、この2カ月は「リレー五行歌【一語一会】」をやっています。
これは、前の人の歌の中から好きな一語をもらって別の歌を作る… というもの。 結構盛り上がって楽しかった!
どんなものか、ちょっとだけご披露します。
迷い込んだのは
「ノルウェイの森」
午前三時
ここで夜を明かせと
木菟の啼く *木菟(ずく)
Byしの
私はこの歌の中の「夜」をいただき、次のような歌を。
また、別のときはこんな歌からこんな歌へ繋がったり。
内なる
天末線に
消えない
蜃気楼を
飼う
By薔子
世界はもう
まるごと
蜃気楼
それゆけ
未完成
Byひげっち
最後は英さんの美しい写真つきの歌で。
まあ、そんなこんなでコロナにめげず楽しんでいます。
頭の体操、発想力強化、ボケ防止にも役立つかと…(笑)