
きゅうかく(2019.03)
自分に正直に。
真偽不明の情報に惑わされて嗅覚を失わない。
正しい知識はめいっぱい吸収して
自分の中にしっかり取り込まれたものを活用する。
損得で動かない。衝動で動く。
高校生と話していてもそうなんだけど、
目先の損得にとらわれ過ぎていると感じることがあります。
え、でもそれ5年後も有効ですか、という。
ならば好き嫌いで、衝動で好きなものを選んだ方が、
たとえその道を究められなかったとしても
後の人生に好影響があるのではないかと思うのですが。
大人に刷り込まれるんだろうなあ。
「夢を持て」「現実を見ろ」
この2つにブリンブリン振り回されているような…。
ただし、それは自分を知ることが前提の話で。
そのために何をするのか、向き不向きもあるので
いくつか試したり組み合わせたりして
定期的に自分を知るためのツールを手に入れられたら
いいよなあ、と思います。
そのツールをいくつか提供する場所になりたいと
思います。
あー、まとまりのない文章だ。
ちょっと今週末に向けて煮詰まってきたので、
現実逃避にここを使ってしまいました。
すんません。
好きでないにおいのするものは触らない、
これでいこう。
いいなと思ったら応援しよう!
