
よもふける(2019.11)
金曜19時、まだ帰らない生徒たちがいます。
もちろんタイムマネジメントは
仕事においても勉強においても
大変重要ですが、
何かインスピレーションが降りてきたとき、
乗ってきたときに邪魔しないことも大切だと
思うのです。
想像力の邪魔をしない
自律の邪魔をしない
思考の邪魔をしない
”邪魔をしない教育”は
私=岐阜開成学院の教育観にとってキーワードなんです。
検定が近いので集中させてあげたいし、
どうせ私も片付けるべき仕事が溜まってるし、
保護者が許してくださる限りは、ね。
まあでもいいかげん帰ろかな。
たぶんこのあとお茶してトークやけど。
いいなと思ったら応援しよう!
