![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108974498/rectangle_large_type_2_02d1154d322a132a2a7e817b71fda3b7.png?width=1200)
大好きな酵母菓子
7月オンラインレッスンでは
大好きな酵母菓子をご紹介します♫
昔から甘いものが大好きな私ですが、
さすがに最近は食べる量や回数、何を食べるかを少しは気にするようにしています。。
何でも絶対手作り!とは思っていませんが
おやつは手作りがいいな〜と思う今日この頃です。
特に酵母菓子の生地作りは
ゆっくり発酵させて作るので消化の悪い小麦も
体に負担が少なく取り入れられる気かします。
そんなお気に入りのレシピを次回のレッスンでは
ご紹介します♫
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108975252/picture_pc_c1e84e2e53b9397f0dcd1b756782c53c.png?width=1200)
こちらは以前レッスンした時の写真なので
紙のカップに入っていますが、
今回はミルキーパン、コメドミー塩パンで大活躍したマフィン型を使っていきたいと思います。
フィリングはどんなものをご紹介しようか
考え中ですが、それは何でも良くて
是非是非ご家族の好みのものを選んで
オリジナルを作ってくださいね!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108975353/picture_pc_3c22c27237314b785c54ca8cd1912919.jpg?width=1200)
こちらはコメドミーで使った米粉が沢山余っていたので、もしかしたら生徒さまも余っているかな?と思い米粉で作った酵母マフィン。
生地の感じ、焼き上がりも小麦とはまた違う美味しさがありこちらも是非是非お試しいただきたいな〜♫
ホシノ天然酵母の原材料に国産小麦が含まれているので、グルテンフリーにはなりませんが
控えたいな〜と思っている程度ならぴったりだと思います!
こちらの酵母マフィン。
作り方はとっても簡単(^^)
生地が出来たら後は型に入れて焼くだけです。
でも通常マフィン作りでは行わない
『発酵』と言うプロセスを踏むことで
何とも言えない味わい、香り、食感になるのです。
これまでホシノ天然酵母を使って
クッキーやお食事マフィン、コーンブレッドなどもご紹介してきましたが、
どれもお気に入りなのでまた皆さまに
お伝えしたいな〜と思っています。
7月はこちらの酵母マフィンと
新作の全粒粉のハードトーストをご紹介します。
お申し込み締め切りは6月25日です。
気になる方は是非是非です☆