今日のつぶやき>アートの力 2 🦥・DK・ゆかり 2020年5月28日 07:15 アートは絵画のイメージだけど人によってそれぞれ。料理とかDIYだったり模様替えだったり、方法は万人だけ。評価も何も気もせず自分が豊かになれる事。右脳で感じる事だけに委ねる時間。意味のない壁画表現が人類の起源の様に始まったのは私達ホモ・サピエンスに根源的に必要だからだろうな↓— 🦥・K・ゆかり🌱 (@DOTY3110) May 27, 2020 絵を描くなんて、口で正解なんてないよって言われても身構えちゃうけど、左脳でガチガチに教育されてきた競争脳に、右脳の発想力や情緒の豊かさのスペースを空けてあげると、過ごし易く日々が少し豊かになる。その自分の感性を見つける感覚のお手伝いがアートセラピーでできた時は嬉しいんだわ🌱— 🦥・K・ゆかり🌱 (@DOTY3110) May 27, 2020 左脳と右脳を交互に使うことが、発想力や物の見方を広げる。お絵かきじゃなくて、心を感じて自分を表現し一つの自己実現を得て、生き方に幅を広げる。アートはアーティストと観覧者の関係だけじゃなくて、誰もが自分を表現できる新たな価値観に変わっていく。これから広がる楽しみな分野です。— 🦥・K・ゆかり🌱 (@DOTY3110) May 27, 2020 ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #アート #空 #価値観 #ART #ゆたかさって何だろう #創造 #アートセラピー #発想力 #左脳 #右脳教育 #美術教育 #情動 #ゆかり語 #生きてるだけですごい 2