
汝の敵を愛せ
「汝の敵を愛せ」
最近自分が嫌だった事、嫌だった人を見つめ直す機会がいくつかありました
嫌な人がいる、という事が嫌です笑
(基本的にはそんなにいません)
すっかり忘れていたのですが、立て続けにやってきて、考えない、そんなに嫌ならわたしがする事じゃないんじゃないの?とスルーする事もできたのかもしれないけど、通りよくしたい、見つめる時なのだ、と
(ストレスで耳が過敏になり叫びたくなったり吐き氣だったりもありました😂がそれもいったん味わって)
好きの反対は嫌いではなく
興味なし
嫌いという事はその人、事に執着しているという事
しっかり消化できるchance💫✨
嫌い、嫌という事に新しい自分の発見がありますね
嫌いな人を優しく愛で包んであげる✨✨✨
嫌いという設定?を忘れると
その人は意外にも優しく良いことをしようとしていることに氣がつきます
嫌いという設定を忘れて接する
更に相手を愛で包む✨
これはつまり自分が抱いていた恐怖を包む事にもなる🥰✨❤️
そうするとその人、その事はどうでもよくなります〜
もうどうでもよいです笑
通りよく行きましょ✨✨✨
昨夜の幸せなお好み焼き写真ものせます🤤❤️大好物なんです
いいなと思ったら応援しよう!
