![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10812130/rectangle_large_type_2_fea30af9e938a87887bd882e8b2ba613.png?width=1200)
【コピーのしくみ】評価されたコピーを知ろう
前回までの内容はこちら
1)【コピーのしくみ】コピーライターは、言葉を書いてない?!
2)【コピーのしくみ】コピーを書くには、伝えるときのバランス感が大事
今回は、実際のコピー(ルミネ)が評価された理由を書きます。後半では、そのほかコピーを知るための本を紹介します。
・・・
ルミネの広告はなにを解決した?
前回 vol.1のnoteで、良いコピーとは「ユーザーが課題を解決するアクションを起こすコピー」だよ!とお話ししました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10811955/picture_pc_7d8d393835f7d6d8903d937e3cc22a19.png?width=1200)
それでは、ルミネの女性の心を掴むコピーについて紐解いていきます。
一番有名なのは、この2つですね。
・試着室で思い出したら本気の恋だと思う。
・悪い女ほど清楚な服がよく似合う。
コピーライターの尾形さんは、一般の方に「あなたのコピーは、課題解決になっていない。ユーザーにただ共感させているだけ。だからあなたのコピーは良いコピーではない。」という手紙をもらってしまったことがあるそうです笑。でも、本当はそんなことはありません。
では、これは何を解決したのでしょうか。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10812229/picture_pc_4d5d3d1ccd7d6e0ce3cebccbb2d3a281.png?width=1200)
それは、駅近の高島屋・伊勢丹、PARCOなどのファッションビルと大きく差別化ができたということです。たぶんこの広告が出てくる前のルミネのことを、皆さんは覚えてないと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10812371/picture_pc_06f16d97eef80dadbd2c85b25165e0f5.png?width=1200)
こういったおしゃれが好きな年代の、恋をしてるような女の子がターゲットの、ファッションビルなんだなと印象付けることができたこと。それがこの広告、このコピーが解決したことです。
このように、コピー単体で何を解決してるかわからなかったら、複合的に多視点で考えてみると、意図が見えてくると思います。
・・・
コピーをもっと知りたい人向けに、本を紹介します
いい広告・良いコピーをたくさん見て考えると、審美眼が養われるはず!コピーのスキルをあげたい人向けに、カンタンに本を紹介します!
さらっと、コピーが楽しめる本
お手軽に、幅広くコピーが楽しめる本だと思います。1ページ1コピー。
ほぼ日っぽい感じ。中身はテキストのみ。気になったコピーをググってみて、どんな広告になったのか確認しにいくと2倍楽しめます!
本気度が高い本
コピーライターになりたいな〜という方は、コピー年鑑はマストだと思います。かなり大型本で、値段もお高い。ちなみに私は2017年度版を持っています。本のアートディレクションが上西さんだったのと、今までのコピー年鑑にはなかった、審査員の解説が入ってたからです!
・・・
3回に分けた「コピーのしくみ」はここまで!たくさん書いた〜!
こちらにも、コピーの概要とかまとめたのでぜひ見てくれると嬉しいです!
だいぶ内容ははしょっています。「口頭で説明してほしい〜」とかあれば伺いますので、声かけてください!mm