見出し画像

【雑記的日記】約3週間、ほぼ毎日更新を続けたら夫の自己肯定感が上がった話

こんばんは。会社員×ライフコーチのユウです。

noteをはじめてから3週間ほどが経ちました。
実は1日、日付を超えてからの公開になってしまいましたが、
(書くのに夢中になってしまってました)

自分でもびっくり!その1日を除くと毎日更新ができています。

毎日更新ができるようになったのは
(とは言えまだ1か月も経っていないですが)

自分の価値観が明確になり、
目指したい理想がビシッと決まり、
未来から逆算したときに

noteで届けていくことが
私が今できることだと

納得感とともに腹落ちしたからでした。


「ただ、発信する」という行動を決めただけでは、
根性論のように、行動だけにフォーカスしてしまいますが

価値観から自分のマインドを整えたことで、
発信できるようになったと実感しています。


改めて、1か月、3か月、1年と、、、
ある程度の期間を続けられるようになったら
このあたりの自分なりの試行錯誤、工夫や
マインドの話などをnoteで綴っていけたらと思っています。

今日はのテーマはタイトル通り。

というか、タイトルでしかないのですが、
noteをはじめて、続けてよかったなあと思う理由の一つが、

実は夫の自己肯定感があがったことです。


毎日、noteの更新ができた際に、
大人気なく夫に「今日もnoteできた!!」
とうやうやしく報告する私。

noteで発信を続けている諸先輩方からしたら
たかが3週間で続けたぐらいで、、
毎日投稿ぐらいで、、、

と思われると思いますが、
私がnote習慣化のコツとして意識したのが

自分だけではなく、他者を巻き込むこと。

同じ屋根の下で暮らす夫に理想の未来を共有し、
そのためにnoteの更新を続けていくことを宣言しました。


宣言したからには、大切な人にいい報告をしたい!
と思うのが私の性分。(笑)

そんなこんなで毎日更新するたびに
「今日もできた!!!」というと、
すぐに「すごいじゃん!!」とたたえてくれる夫。

自己効力感爆上がりです。
(大したことやっていないのに、ちゃんと褒めてのばしてくれる。
 褒められてのびるタイプの私にとってありがたき。)


そして数日たったある日、夫が
「なんだか俺も自己効力感あがってきた」とポツリ。

そんな効果ある??と耳を疑いましたが
どうやらまんざらでもないご様子。

するとしまいには「俺もがんばろうとなる」とポツリ。


気が付けば、夫婦ではじめた、
ライフスタイルブランドの発信を
夫がより精力的にしていくように。

そしてそんな夫をみて、
私も今日も発信しよう!となる

そんな好循環が生まれるように。


”行動や感情は伝播する。”

を改めて実感しました。

同じ屋根の下で暮らすふたり。
これからもいい伝播をしあって
いい循環で、ふたりらしく、
のびのびと、人生を楽しんでいきたいなあと思った夜でした。


ここまでお読みくださり、ありがとうございます。
いつかどこかで、ヒントや気づきとなれば幸いです。


ユウ





いいなと思ったら応援しよう!

ユウ|アラサー会社員×ライフコーチ
ここまでお読みくださり、本当にありがとうございます! そして「いいね」「コメント」「チップ」、 いつもとっても励みになっています☺ 引き続き応援いただけると嬉しいです!

この記事が参加している募集