
Photo by
t0m0y0
#114. 「与える人は、与えられる人」を実感した話
「与える」ことと「与えられる」ことは、「与える」ことが先です。
出せば、入る。
出すから、入る。
逆に
貪れば、失う。
呼吸も、息を吐かなければ、吸うことができません。
「呼」は息を吐くという意味です。
「呼」→「吸」の順番通りですね。
お金も、実は「出す」をしなければ「入る」ことはありません。
喜んで出すと、入ってくる。
会社を創るときも同じで、最初にたくさん投資をして、数年かけて回収します。
私は起業したことはないですが・・・
先日、いつもお世話になっている人へ私の大好きな本を寄贈しました。
私の本が手に渡って一番喜んでくれるであろう方へ、寄贈すると決めていました。
すると今度は私がまた別の方から本を頂くことができました。
その場に居合わせていたnoterの八田 零|ゼロさんご本人から、kindle出版のペーパーバック版を頂いたのです。
しかも、見開きに著者のサイン付きで!

八田 零さんのこちらの書籍はkindleでもまだ未読だったので、本当に嬉しい出来事でした。
まさに、「与える」から「与えられる」です。
パワー・エネルギー・感謝を与える人になります。
ありがとうございます。
◆今回使用させて頂いた画像
TOMOさん
みんなのフォトギャラリーより
ありがとうございます。