見出し画像

ドライヘッドスパ二ストの『学びの心得』

今回はドライヘッドスパの効果と、ヘッドセラピストに知っておいてもらいたい、『学びに対する姿勢』について書きます。


『自律神経のバランスを整える』って結局何のことをいってるの?


ドライヘッドスパを練習中の生徒さんから、

“練習相手になってくれている人から『お通じが良くなった!』と感想をもらったのですが、これってドライヘッドスパと関係ありますか?”

という質問をいただいたことがあります。

事実、ドライヘッドスパをして、お通じが改善されたという声は以前からよくいただきます。


ドライヘッドスパの期待できる効果として『自律神経のバランスを整える』というものがありますが、

そもそも腸の働きは自律神経(副交感神経)によって支配されていますので、
自律神経のバランスが整えば、必然的に腸の動きも活性化され、お腹の調子も良くなります。

“自律神経のバランスが整う”という言葉の意味を理解するのが難しいと感じる人にとっても、お腹の調子が良くなれば、それを逆説的に証明することができます。


他にも、『呼吸がラクになった』とか『睡眠の質が良くなった』なども自律神経のバランスが整ってこその話ですし、
最も、上記の『呼吸~睡眠~腸内環境改善』はプロセスとして繋がっています。

『真実はいつも1つ!』ではないことを忘れない


さて、
上記の文章を読んで、
『“自律神経のバランスが整う”にもいろんな効果があるんだな』
と飲込むことができればいいのですが

中には、
答えを1つに断定したい人達が一定数います。

話が少しそれますが、
我々セラピストが働くリラクゼーション業界に限らず、情報というものは常に更新されていきます。

昨日まで『白』といわれていたものが、今日になったら『黒』といわれていてもおかしくはありません。

そんな中で、『真実はいつも1つ!』と、答えを断定したがっていては、この業界でやっていくには苦しいと思います。


私自身も、健康に関する勉強をしていく中で、
書籍によって論じていることが全く逆であったり、曖昧であったりという場面に遭遇したことが何度もありますが、

そんな時は

『へぇ~そういう考え方もあるんだなぁ』

と、一度全部肯定的に捉えるようにしています。

実際そっちの方が色んなことと紐づけることができて楽しかったりします。

見るべきはグラデーションの部分


というわけで、我々セラピストが様々な情報を獲得する際に大切なのは、
『白か黒か』といった極論ではなく、
白と黒の間である、グラデーションの部分に目を向けることです。

『色んな考え方があるんだなぁ』
視野を広く持っておくことをおすすめします。

↑活字にするとなんとなくマヌケな感じもしますが、人を真の脱力状態に持っていく仕事をしているセラピストが、肩肘張っていては元も子もないです。

断定したがるのは無知である証拠


最後に、
答えを断定したがるのは無知である証拠です。

聞こえは悪いですが、誰だった最初は無知ですので、
これから色んな情報に触れていけばいいだけの話です。


テレビでも、専門分野に長けている人ほど、
『○○と考えられている』とか『○○と伝えられている』と曖昧な表現をしていることに気づきます。

それは、単に答えを濁しているのではなくて、たくさんの症例や、可能性を知っているからです。

逆に、我々が日々接するお客様は、少なくとも我々より健康に関して無知な部分が多いですので、

『私の頭痛の原因は何なのか』、『肩こりはどうやったら治るのか』

といった具合に、極論を求められることも少なくないので、その辺のバランスは難しいと感じることもあるかもしれません(^-^;


お客様にも、様々な考え方や捉え方があることを、きちんと伝えていきたいですね。※そもそもリラクゼーションセラピストは『治る』という発言や『診断行為』をしてはいけません。


我々は健康を『予防』したり、『癒し』を提供する仕事なので、その点においても、答えに縛られず、常に広い視野を持って学んでいきたいですね。

森脇ゆう/一般社団法人日本ヘッドセラピスト認定協会福岡講師


【ヘッドマッサージ・ドライヘッドスパの資格講座】
一般社団法人日本ヘッドセラピスト認定協会HP『head life』


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?