食医ママの話〜陰陽で整える。娘の咳のお手当方法〜
ご覧いただきありがとうございます\(//∇//)\
ゆうママです★
世の中は全てバランスが取れてる。全てに「陰陽」があって、人にも、物にも、季節にも
とにかくよく観察したら「陰陽」がみえてくる
人も陰陽で判断できる
病気にも陰陽があって、食のお手当をする場合も症状をよく診て
陰性の症状には陽性のお手当
陽性の症状には陰性のお手当をすると
咳とか大体3日もあれば良くなるよ
食のお手当を勉強する前
ちょっと鼻水が出ました
ちょっと咳が出ました
ですぐ病院に駆け込んでた。
でもこんな小さい子供にこんなに薬って飲ませなきゃダメなの??
これ何とかならないの??
って思いながらモヤモヤとした日々で
ある時食医ママを知った。
最初は薬効アイテムの意味も使い方も分からなくて、本当に手探り状態だったけど、薬に頼るのが嫌で勉強した。
あの時勉強して良かったなぁーって本当に思う。
薬よりもはるかに治るのが早い!
本来備わってる治す力・自然治癒力を最大限にサポートできる。
安心・安全・副作用なし
さてここからうちの娘の話です。
うちの娘(5歳)3日前くらいから
咳が少し気になるなぁーっと。
鼻水が大量な訳ではないけど、スンスン・グスグス言ってる。
これは早めにお手当だなっと思い早速開始!
ここから先は
1,065字
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?