![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47619081/rectangle_large_type_2_a472792a332ef0a86e8b281c85a5d386.jpg?width=1200)
【クセの強い旅行代理店】奥琵琶湖キャンプ場でソロキャンプをするツアー#7
「自分自身の中に眠る野生を
呼び覚ましたい方」「人間社会に少し
疲れた方」「普通のキャンプに飽きた方」
もし該当する方々には
ソロキャンプがオススメかもしれません。
そして今回ご紹介する
キャンプ地というのは滋賀県の北部にある
「奥琵琶湖キャンプ場」というところで
大阪から車で約2時間で訪れることが
できます。
このキャンプ場のオススメポイントは
以下の通りです。
①ソロキャンプしやすい
②異国の香り
③野生動物に出会えるかも⁉︎
①ソロキャンプしやすい
割り振られている個々の区画の間隔が
広く取られているので
他の利用者ともいい距離が保て
落ち着いてキャンプすることができました。
ソロキャンパーにとって落ち着いて
キャンプできるというのは
とても魅力的かと思います。
※使用テントは「BUNDOK ソロベースBDK-79TC」を使ってます
②異国の香り
「奥琵琶湖キャンプ場」は滋賀県の中でも
北側に位置しており
住んでいる大阪の山林の風景と比べると
植物の植生が少し違って見えました。
そのせいか異国に来た様な
雰囲気を感じさせてくれます
(くまのプーさんの100エーカーの森っぽい…)
③野生動物に出会えるかも⁉︎
私が訪れた際は小鹿と日本猿に
出会うことができました。
猿についてはこの周辺が縄張りの様で
キャンプ場に向かう道中
別の群れもたくさん見ることができました。
またこれほどまでに
テントのすぐそばまで野生動物が
くるというのはなかなか日常では
味わえないかと思います。
ですので動物好きの方には特にオススメです!
(小猿かわいかったなぁ…)
まとめ
ソロキャンプをする上で
必要な用具の情報はたくさんあるのですが
ソロキャンプで訪れやすそうな
場所の紹介というのが探しても
なかなか見つからなかったので
今回ご紹介させていただきました。
また今後もこの趣味は続きそうですので
ソロキャンプで面白そうな場所を
見つけましたら改めてご紹介させて
いただきたいと思います。
ソロキャンプをしてみることは
少し勇気のいることですが
その一歩を踏み出すことで
また違った気付きや発見が
できるかと思います!
そして楽しみ方は無限大!
是非ソロキャンプをやってては
いかがでしょうか