![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63365253/rectangle_large_type_2_abf26d53f1e8adbb5942ec664680dab1.jpg?width=1200)
【クセの強い旅行代理店】旧日本軍の砲台跡ハイキング×ソロキャンプをするツアー#8
現在趣味としてキャンプをされてる方の中には
もしかしたら、ただキャンプするだけでは
物足りなさを感じてきた方であったり
キャンプ中時間を持て余し
何をしたら良いか分からないという方達も
中にはいらっしゃるのではないでしょうか
そんな方々に今回提案いたしますのが
「探検×キャンプ」というツアーになります。
小学生男子がテンション上がりそうな
コンセプトですが(笑)
ちょっとだけインディージョーンズに
なったかのような探検家気分が
味わえるかと思います。
ツアー内容としては
かつて旧日本軍が防衛の為築いた
砲台跡地を巡り、隣接するキャンプ場で
キャンプするというプランとなっております。
まず拠点となるキャンプ場
(休暇村紀州加太オートキャンプ場)と
目的となる旧日本軍の砲台跡地の
位置関係はこちら⬇️
距離としては片道800m程度ですので
キャンプ地からもアクセス面で
非常に良いかと思います。
そしてこちらの旧日本軍の砲台跡の最大の魅力は
なんといっても、かつて使われていた施設中に
入ることができ、身近にその歴史に触れることが
できるというところでしょう
かつて巨大な大砲(28糎榴弾砲)が
据えられていた場所やその砲弾を
貯蔵していた貯蔵庫跡などの施設を
深く見ていくことができます。
なかでもお気に入りがこちら⬇️
懐中電灯なしでは入っていくことが困難な
隠しダンジョンみたいなところがありました。
探す楽しみを味わっていただきたいことから
あえて詳細な位置は教えませんが
もし中に入りたい方は自己責任でお願いします。
(通路奥は写真のように土砂で埋まってます)
非日常的な場所を探検することは
大人でもきっとワクワクできますし
さらにそこにある歴史を学べば
より面白さは増します!
キャンプに「探検」という要素を
取り入れてみてはいかがでしょうか
※図: 私の基地
(休暇村紀州加太オートキャンプ場)