HSP×「自己中」と「自分らしく」の違い
今日はHSPと自己中っていうことで、話していきたいなと思います。
最近ね、「自分らしく生きよう・自分のために生きよう」っていう言葉があるじゃないですか。
で、少し似た言葉として、自己中・自己中心的っていう言葉があると思うんですよ。
私ね、(この2つって)何が違うんだろうってちょっと思ってて。
色々答えを探ってたんですけれども、今日、その答えを見つけたので、シェアしたいと思います。
簡単に言ってしまうと、自分のために生きるっていうのは、「自分」を「自分」で満たすってことです。
逆に自己中っていうのは、「他人」で「自分」を満たすっていうことですね。
(エネルギーの)供給源が「他人」か「自分」かっていうことなんですよ。
なので、自己中にならないようにするには、他人からもらえるもので自分を満たそうとしてはいけないということですね。
まぁ、別に(他人で自分を)満たす方法もあるんだろうけれども、やりすぎてはいけないっていうことですよ。
例えば、分かりやすいのが「クレクレ」ですね。
あれもちょうだい、これもちょうだいって、物質的なものとか相手に自分をもっと認めてほしい・理解してほしいとか、何でもたくさん求めてしまうことですね。
相手からの感謝の気持ちとか、多少求めるのはいいにしても、求めすぎてはいけないかなって思うんですよ。
「クレクレ精神」だと、結局自分以外の優しい誰かがいないと自分が満たされないんですよ。
もちろんそういう生き方もあるんだろうけれども、大変じゃない?
だって、
こっちはこっちで「なんで(分かって)くれないの?」っていっつも思って不満だし、
向こうは向こうで「なんでこいつ、こんなクレクレしてんの…」みたいな。
めっちゃ大変じゃないですか、それ。
あんまり対等な関係には思えないんですよね。
(もちろん)自分で自分を満たすってなったら、大変なこともあります。
自分で自分のこと全部分かってるわけじゃないので。
(それでも、自分で自分を満たす方向で)やってく方が圧倒的に気楽じゃないですか。
だって、別に誰かの気分を害することもないですし。方法にもよるけどね。
ともかく、自分のために生きるのと自己中の違いっていうのは、自分で自分を満たすか、他人で自分を満たすかっていうとこなんですよ。
これね、なんでこの話してるかっていうと、
私も自分のために生きようっていう言葉にね、勇気づけられた一方で、
「でも、それって自己中と何が違うんだ?」
と思ってた時期があるんですよ。
自分のために生きるって聞くと、なんか自分勝手っていうイメージも湧いてきちゃって、なんでかなと思ってたんですけどね。
今日はその答えが分かったぜっていうお話でした笑。
じゃあ、いつも5分ぐらいで話すので、ちょうどいいかな。
ってことで、今日はこれで失礼します。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?