【生活とフィルム】憧れのパンケーキ(PENTAX-M 40/2.8)
こんにちは、ゆーふくです。今日はパンケーキ、パンケーキレンズのお話。
クラシックカメラにハマってから、色々な中古カメラのムック本や中古レンズのムック本を読み漁るようになり、その中の愛読書の一冊「実用中古レンズ特選100本ガイド」の中に載っていてずっと気になっていたレンズが今回ご紹介するPENTAXのパンケーキレンズ、
SMC PENTAX-M 40mm f2.8
です。カメラはもちろん
PENTAX MX
僕の中ではこの組み合わせじゃないとダメなんです!そういう方多いのでは?
CONTAX AriaとCONTAXのパンケーキレンズTessar 45/2.8はもちろん持っていましたが、PENTAXのパンケーキの方がさらに薄く、これまた小型のMXとの組み合わせが最高によかったんです!
ただ、今もそうですが、当時はもっと高かったんです、MXとM40/2.8。ジャンクカメラばかりを買っている僕には、ジャンクですら買えない高嶺の花のカメラでした。
MXは偶然にも安いのを手に入れたんですが、自分ではどうにも治せず、結局プロにお願いして直してもらって僕の手元にやってきたんですが、パンケーキレンズだけはほんとに縁がなかったんです。。
で、このレンズ薄くするために設計に無理があるのか、持病があるんですね、そう「バルサム切れ」です。簡単に言うと、張り合わせレンズを使っているんですが、その貼り合わせをするのに「バルサム」という天然の接着剤を使っているんですが、それが経年劣化で剥がれるですね。そのバルサム切れが起こっているレンズでも昔は軽く¥15,000オーバーでした。
それがです、月日が経ち今年の夏、いつものハードオフで数千円で売られていたんです!
ジャンクだけどガラスケースに入っている高級ジャンクです、笑
で、見せてもらうとやっぱりバルサム切れです。でも割と軽度なんです。
↑目立つ用に撮るとこんな感じ、ほんとに軽度?
そこで思い出しました。「バルサム切れは意外と写りに影響が出にくい」とどこかで読んだ事を。
で、とりあえず買ってみようと。まずは我が家にある化石級のデジイチPENTAX istDsにつけて付けて撮ってみました。うん、わからない。少なくともistDsに小さな小さな液晶で拡大して確認する分には、「僕には」バルサム切れはわからない。
よし、いよいよ合体だ、笑
この日のためにMXは何年待っただろうか?多分3年は待っているはず。オーバーホールしても一度しかフィルムを通していなかったMXの晴れ舞台です(大げさ)!合体した写真が冒頭の写真です!
では、作例いってみましょう。撮影は今年の夏休み。フィルムはいつものKodak ultramax400です。
ね、わからないでしょ?バルサム切れしてるレンズって。いや、わかっても僕に言わないで下さい!
まつ毛や髪なんかのピントの合っているところはシャープだし、窓に貼ってある絵なんかのボケも悪くないですよね?ちょっとハレっぽいのは逆光だからと思っておきます。
次、
グラスとか中心に配置して撮って見ましたがどうでしょう?冷たい炭酸の入ってる感出てますかね?
夏休みの宿題のドリルをするナイスアイデアな三女。
次、
IKEAの昔のロールの画用紙が出てきていきなり始まったお絵かき大会。
早速窓ガラスにペタペタ。上手いかどうかはノーコメントで、笑。うちは作り付けの家具が多く壁が少ないので窓ガラスに貼っていくスタイル。
次、
三女の夏休みの自由研究。どんぐりが成長して苔玉作りまでのお話。ちょうどよかった、笑。
下の記事で書いています。よかったら。
次どんどんいきましょう♪
音楽と緑のある生活。いいですよね。ギターはピアノを弾いている長女に急に「欲しい」とお願いされて誕生日に買ってあげた僕と同い年くらいの国産中古ギター。いい音するんです!でも難しいみたいでなかなか弾いてくれません。いつか弾いて欲しいなぁ。あ、僕は弾けません。
次、
せっかくの夏休みなのにコロナでどこも行けず、なんか暇そうだったので、そういえば彫刻刀学校で買ってたよね〜て事で、「消しゴムでハンコでも作れば?」って提案したら即始まったハンコ作り、笑。最近はハンコ用にデッカイ消しゴム売ってるんですね!ビックリです。
なんか、パンケーキレンズの紹介だった気がするんですが、フィルムまるっといっぽん的な感じになってきました、笑。まぁ作例だし良いですよね?、ね?
では次で最後にしましょう。
最近変顔を多用する小3です、笑。
どうでしょう、
【結論】バルサム切れは意外と影響ない。
さぁみんなも恐れずにバルサム切れしたパンケーキを買おう!
ではでは。
この記事が参加している募集
よろしければサポートお願いします。たくさんフィルムを買って、たくさん写真を撮ってフィルムが無くならないように頑張ります!