週末レビュー(2022-02-20)
作業に追われた一週間だった。
週の出来事と雑感
今週は作業量が膨大だったし、お客様とのMTGも多数。
業務以外の勉強について
最近どうも前進感がないので、原因を考えながら書き殴ってみる。
1 本業の作業時間が長すぎて、物理的に学習時間が捻出できない。
2 本業前後に体力が残されていない。
3 時間/体力はあるが、何を学べば良いかわからない。
4 学ぶべき内容は分かっているが何から手をつければ良いか分からない。
5 具体的にやるべきことは分かるが、優先順位がついていないのであれこれと手をつけてしまい集中できない。
最近は焦りからか気持ちが落ち着かない日が多かったが、なるほど書き出してみると、1&2→3→4→5の順に片付けると良さそうだ。
1については、最近アジャイル開発スクラム(またどこかの機会で書く)の手法を持ちいて業務改善中。2については、1で業務効率化できれば解決できるはず。3については、業務への直結度順にこんなところだろうか。
・Sales(どこでも通用する、再現性ある営業力の構築。後は仕事における目の前の課題解決のための勉強)
・Marketing(本業でお客様のブランディングを検討することとなり、それのための勉強)
・Leadership(リーダーとして、みんなの主体性を引き出し、勝てる組織を創るため)
・戦略理論(営業戦略、顧客のブランディング戦略、KPI策定など)
・業界動向(IT企業の顧客、例えば製造や流通、小売などの動向)
ここまでは考えられていた。ここまでだったからこそ、それぞれのテーマについて目に入った書籍から手当たり次第手をつけてしまい、なかなか前進感が得られなかったのだ。そのため、ここからは優先度付け&細分化をしていく。
まず優先度については、Salesについては理論(MEDDIC。またどこかで書こうかな)を勉強しネクストアクションも明確。後は業務時間に実施するのみ。
Marketingについては、手戻りを少なくするため一連の型だけでも習得しておきたいところ。顧客へのアウトプット期限があるので、最優先。スピード重視で、実務も仮設ベースでゴリゴリ進める。
Leadership・戦略理論・業界動向について、これこそ”緊急ではないが重要”な、優先度付けが難しいテーマだ。ただ、この3つに優先を付けてもどうせそれ通りには実施しないし、さっさと細分化に進むことにする(適当)。
Salesは一旦OK。ただ、常に他業種の営業ノウハウにはアンテナを貼っておき、適宜盗んでいく。Marketingについては、以前購入したUdemyの講義をさっさと受けてしまう。後は、ピックアップした数冊の本を片手に、実務と並行しながら前進させる。
お次はLeadership。ASIS分析が必要ではあるが、今はぼんやりとありたいリーダー像を模索するフェーズでもあるので、思い付きかつ興味の湧いたこの辺り。
戦略理論はこの辺り。
業界動向はこんなところだろうか。(要再検討)
最近の悩みについてダラダラ書いていたら、図らずも今年の目標のようになってしまった。今年は誰よりも学び考え抜き、本一冊書けるような仕事をしたい。