![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162989350/rectangle_large_type_2_5cf25697387d82d64d7217c1598fb138.png?width=1200)
Photo by
lovexbite
椿大神社さんへ
前回の記事をアップした翌日(11/13)にお参りしてきました!
車で2時間ほどだったかな。
なんやかんやで思ったより出遅れて
到着は10時過ぎ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162992808/picture_pc_a92b6930269f5a9ea1a1a959dab223fa.jpg?width=1200)
そしたら境内から笛の音色が聞こえる🪈😳👂
音が聞こえるところに向かうと、
龍蛇神両地神社の大祭が執り行われていました😳
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162990430/picture_pc_43ad167cdacdde038bb4ca2d24999337.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162990432/picture_pc_e5f90e12ec6400afe8105d62df015bac.jpg?width=1200)
宮司さんのご挨拶も…!
ここで、鳥肌案件が。。。
この説明書きにもあることを宮司さんが説明してくださったのですが、
椿大神社の龍蛇神両地神社に祀られている龍蛇神は
「出雲の稲佐の浜からやってきたウミヘビ」とのことですが、
実はこのウミヘビのスタートは
琉球の久高島なのです‼️😳
初めましての椿大神社にこの両地神社があることも知らず、
なんなら大祭の日ということも知らず、
フラリと寄ったら大祭真っ只中で
宮司さんのご挨拶でウミヘビの説明をしてくださり、
沖縄出身のわたしがそこにいるというタイミング😳
呼ばれてたんですね。
無事に大祭が終わり、
本殿の方へ向かうと今度は本殿から太鼓が鳴り
ご祈祷スタート😂🙌🏻
タイミングが素晴らしく、
おみくじもとてもいい内容でした☺️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162992355/picture_pc_d4660a326b6f76cf3289a0580564403c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162992718/picture_pc_52d457bdf957198f26c111b59b8ed4a3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162992714/picture_pc_87eacddabbe12ed78183814ec90aa193.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162992716/picture_pc_5bc333e8ab506fce7e6d62790fa50290.jpg?width=1200)
全国の猿田彦大神の本宮で、
奥様の天宇受売命さまも祀られていて
とても良い氣が流れていました。
またすぐにでも伺いたいなぁ☺️