
築土神社
先日、東京大神宮と靖国神社に参拝に行った帰り
ふと横の道に目をやると
築土神社
との文字が目に入りました。
ほーう、ここにも神社があるのかぁ
と思いましたがその日は長時間歩くのに適さない靴を履いていたので
んもー足が痛くて痛くて
坂道ということもあり寄る余裕がまったくなく😮💨
その日はスルーしてしまいました。
しかし、目にパッと入ったから
どんな神社なのか気になり調べると...
)^o^(
まさかの将門さんが祀られているではないか!!!笑
どっひゃーー!!!!!となり、
しかもHP見てるとなんだか顔ぶれが...
これはお詣り行っとくか、と思い急遽行ってきました⛩️
こんなとこにあるパターンの神社か!
と思う場所にあるのですが、まあもう色んな場所行き慣れてるとあまり驚きもしないというか笑
まずは本殿でご挨拶、
言っていい?????
柏手がバチくそに良い音が響き渡りすぎたwwwww
響き渡りすぎたってのがまじポイントwwwwww
私神田明神でかなり良い柏手毎度出るのですが
(もちろん意識なし)
いや、なんかもうそれとは種類が違う、
なんか本当にビーーーン⚡️みたいな🤣🤣🤣👏
境内にいると強い風が吹いててとても気持ちが良かった☺️
そしてこの神社、とても珍しいお稲荷さんがいらっしゃるのだけれども。

多分私の魂が昔、お世継ぎに反応する人生を過ごしていたのでしょう。
私もなぜだか反応しちゃうwww
お世継ぎかぁ〜〜〜なーんて思いながらも
参拝させて頂きました

みたいな心境に誰もがなるしかない入口❤️
ここのお稲荷さん、
めーーーーーーーーーーーーちゃ柔らかいです。
とても柔らかい。
厳しい印象がない!
14代将軍、家茂の正室である和宮様もお詣りしたことがあるようで...
そう言えば私こちらにくる前に増上寺に行ってるんですね
増上寺って和宮様の銅像ありますよね
私行くたびにあの像がとても気になるんですが笑
お守り見てると隣にいたおばちゃんが
和宮様!和宮様!って
やたら名前連呼してて話してて...
私全くそのこと忘れてたんだけど
なんか、なんか、なんかですね?←

誰もお詣りしてなかったし
風がとても気持ちいいので穴場かもしれません( ◠‿◠ )
また近くにきたら立ち寄りたいと思います〜!