
真の美しさって何だろう?〜私の美容エピソード③〜
こんにちは!
公認ファスティングカウンセラーのyukoです。
この記事では、私がファスティングに魅力を感じ、ファスティング指導をしようと思ったきっかけとなるエピソードを書いています✍️
前回の記事がまだの方は、こちらからお読みくださいませ↓↓↓
さて、半年間エステサロンに通い続けた私はどうなったでしょうか。
正直、時間もお金も使ったな、と思います。
結果は、一気にできたニキビは、半分以上減り、残りもとても小さくなり、綺麗になりました。
だけど、問題はまだ1つあったのです。
そう、ニキビ跡です・・・
27歳の私は、アラサー。
若い頃に比べたら、代謝も少しずつ落ちていき、お肌の再生も遅くなって来ているのです。。。
なので、このニキビ跡がなかなか治りませんでした。
フェイシャルの回数券が終わり、エステティシャンの方にそれを相談してみると、今度はニキビ跡をメインに特化したコースを15回券と、オススメされました。
・・・もちろん、消えるものならいくらでもやりたいですよ。
ただね、言うても私もこの頃私は(ちょうど1年と少し前ぐらいになるでしょうか)普通のエステサロンに努める会社員です。
お金がついていきません(T ^ T)
あ〜お金がいくらあってもこれは足りないな・・・と思いました。
そんなこんなでフェイシャルサロンに通うのはやめて、とにかくその頃は、サプリメントにもかなりハマっておりました。
亜鉛・ビタミンC・ビタミンB群はかかさず取っていましたね。
のちにサプリメントの効果を引き出すポイントを知るわけですが、この頃はそこまで知らなかったので、ただ毎日ひたすら取っていたのでした。
それでも、化粧水がORBISにしてからはなんだか肌も安定してきました( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
サプリメントの効果は正直よくわからずで、ニキビ跡も薄くなったようななってないような・・・変化はよく分からず、時は過ぎていったのでした。(時が過ぎて、2018年春)
2018年の夏。昨年は夏にニキビがドバッと出来たトラウマもあり、今年は夏を迎えるのにビクビクしていました。。。
そんな夏。やはり・・・ニキビが出来たのです。。
え?でも昨年よりは遥かにマシ。2〜4個ぐらいかな。
ただ、1つ1つは治りにくい根深いものでして・・・
やっぱりニキビが癖になっていたのです。
根本は治っていないのだなと感じました。
それからは秋になってもまた新しいのが出来たりと、どうしてもニキビが出来やすい肌。こんなのもう嫌だ〜私はオーガニック人間になるしかないの???と考えたこともありました。
冬になっても減りましたが、やっぱり出来やすいのは変わりませんでした。
この頃は安めのイオン導入があるフェイシャルサロンに都度で通っていました。
スキンケアをまた変えてもキリがないな、と思いました。
食事も外食は控えて、でも付き合いでやっぱり行くことは多かったので、毎回脂っこいもの、甘いものを食べるのが怖くてストレスでした。
でも、中身かな、身体の。そう思ったんです。
仕事でアーユルベーダを行なっていて、もっと知識を深めたかったので、スリランカに行ったんです。
それから、アーユルベーダのこととか詳しく本など読んでいたら、断食というワードがあったのです!
それから、断食について、調べたりなんだり・・・
本も買いました。
私の今までのファスティング(断食)の概念は、ダイエットでした。
けど、そうじゃなかった。
それがわかった時、ちょっと知識を深めてみようかな?
と思ったのです。
続く
〜ここまでのまとめ〜
・フェイシャルサロンの回数券が終わり以前よりはニキビが出来なくなった
・一旦落ち着いたが、時々一気に2〜4個出来ることもあり、ストレス
・サプリメントにもハマったが、効果がよく分からなかった
・ニキビもそうだが、ニキビ跡の方が今度は気になった
・サロンで新たな回数券を勧められたが、金銭的に断念した
・リーズナブルなフェイシャルサロンに都度で時々通っていた
・仕事でアーユルベーダを深めて行くうちに、断食というワードが気になりだす
・ファスティングについて買いている本を一冊読んでみた
・ファスティングの概念がダイエットだけではないことがわかる
・ファスティングにかなり興味を持つ