![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20303122/rectangle_large_type_2_0288c81e9205262c2a8d5d1b3731dea8.jpeg?width=1200)
雛祭り
わたし花粉症になるとめちゃくちゃ鼻血が出るタイプの人間なんだけどこれ前にも話したっけ。話してても忘れてるよね。こんな極めてどうでもいい情報。ずっと喉の奥が鉄臭くて嫌なんだよな。
村谷由香里です。
noteをご覧いただきありがとうございます。
今日は雛祭りでしたが31歳独身女性にとってはまあいつもの1日でした。また昼ごはん食べるの忘れたし終日外に出なかった。夕ごはんはにゅうめんを食べたんだけど消化が良すぎて今すごいお腹空いてるところ。1時間もしたらシリアルを直食いしてるかもしれない。牛乳切らしてるんだよね。
雛祭りと言えば昔はよくこの時期に柳川に行ってた。さげもんって知ってます? 福岡県柳川市の風習で、雛人形と一緒に飾る吊るし飾りなんだけど、可愛くて綺麗なんですよね。
これいつ撮ったんだろう。2014年とか2015年とかかな。こんな感じの雛飾りを川下りしながら見るんですよね。川下りが終わったらうなぎのせいろ蒸しを食べて、白秋先生の生家に寄って帰る、みたいなのを昔はよくやってた。
まだわたしが山口に住んでたころの話です。
うなぎ美味しそ〜。
こっちに住み始める前の方がよほど福岡の四季を堪能していたなと思う。まあ拠点がないから歩き回るしかなかったってだけではあるんだけどね。それでも、福岡市民になる前の数年間のほうが今よりずっと福岡に詳しかった。
まあ何が言いたいかというとうなぎ食べたいなって話です。めちゃくちゃお腹空いてきた。
いいなと思ったら応援しよう!
![村谷由香里](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10070716/profile_38f0ca2cd9751a688499d26698c76319.png?width=600&crop=1:1,smart)