230930 ディレイかリバーブかモジュレーション
ツイードの良さは
抜き身であること
でもエフェクトや
搭載アンプ特有の残響には
定期的に惹かれてシまいます
ディレイかリバーブか
それが問題だ
と高名な誰かが
言ったとか言わなかったとか
不思議なモノで
ディレイは使わなくなり
リバーブは飽きて来ます
ディレイは
真似っ子に絶えず
張り付かれているような
鬱陶しさに入ったら
暫くお別れです
リバーブは
何処かの空間を
模した残響が生まれるので
長居した形にナるのでしょう
その空間に飽きてきたら
暫くお別れです
モジュレーションは
その心地よい揺れが
舞台を降りても続き出して
酔い始めたら
暫くお別れです
そしてその
暫くという時間が
経つとまた
残響が恋しくなり
残響を接続しては
おおぉっ!
響いてる!
と暫くは愉しくなるのです
このグルグルを
何周しても
あぁ…コレが答えなんだなぁ
と云ったセッティングに
到達ナらないのは
この一過性の
蠱惑的な魅力は
その実
永遠に解決しない
間違ったアプローチ
ナのかも知れません
230930 Delay, reverb, or modulation
The good thing about Fender Tweed is that it is uncut.
However, the reverberation peculiar to effects and the installed amplifier
I'm regularly attracted to you
Delay or reverb, that's the question.
Did someone famous say that or not?
It's a strange thing
Delay is no longer used
reverb is getting boring
The delay is
It's like I'm constantly being hounded by imitators.
When I get depressed
Goodbye for a while
The reverb is
This creates reverberations that imitate a certain space.
I guess it will look like a long stay
If you get tired of that space
Goodbye for a while
The modulation is
That pleasant shaking continues even after I step off the stage.
When you start getting drunk
Goodbye for a while
And after a while, I started to miss the reverberations again.
Connect the reverberations
Oooh! It's echoing!
It will be fun for a while.
No matter how many times I go around this circle
Ah...this is the answer.
The reason why I can't reach the setting is
This temporary alluring charm
In fact, it may be the wrong approach that will never solve the problem.
By Google translation
ここから先は
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?