![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81003870/rectangle_large_type_2_e1e96a0fc2d3ce70f435f0412c19d073.jpg?width=1200)
【#31】1周年記念の箱根旅行
こんにちは。
立て続けに溜めまくってる記事をどんどん完成させて、公開していますw
溜めちゃダメなんですけどねぇ。なかなかnoteへの時間を作れていない…
さて、この記事はタイトル通り、箱根旅行の記録を残しておこうと思います。
今回は結婚から1年を迎えた記念に近場の箱根でのんびりゆったりしようと思い、計画し始めました。箱根ってたくさん宿があるし、ピンキリなので楽しみ方も幅広く種類もたくさんありますよねぇ。
初めて箱根で宿泊したので、また機会あれば別の楽しみ方もしてみたいなぁと。
そして何より今回は車で向かったのですが、「ロマンスカー」乗りてぇなぁと。
まずは箱根へ向かいました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81003896/picture_pc_e93e1f1d6c250e3166ea39e82f63f331.jpg?width=1200)
お昼頃に向かって箱根で昼食をとり、早めにお宿へチェックインして、ゆったり出来たらと思っていました。
昼食は箱根の「餃子センター」へ向かうことに。お昼はパンチあるものが食べたいなぁと思って、現地を目指しました。
この日は曇天でまだ少し寒いくらいの陽気でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81003980/picture_pc_f47d85f6b5b673913bd6021132978a1f.jpg?width=1200)
お店に着くと、人の気配が全く無い… 「まさか」と思いつつ、入り口に向かうとこんな紙が貼り出されてました…(泣)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81003960/picture_pc_c5eb3e27683dd0323da553c3ddd7c486.jpg?width=1200)
まだ世間を賑わせていた頃でしたので、残念なことに臨時休業でした。
そして、箱根登山鉄道の強羅駅の方向へ歩きました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81004046/picture_pc_32648f74f7ac999accaded047492a6a3.jpg?width=1200)
来る途中に駅の近くを通ったので、何かしらご飯処があるのではないか?と。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81004096/picture_pc_b97705a6e0defffae0b04537aafe6518.jpg?width=1200)
チラホラとご飯処はあったのですが、最終的にはこちらへ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81004127/picture_pc_957336eac261aa367130c0ab5461225c.jpg?width=1200)
出発当初は「パンチあるものを食べたい」なんて思いつつもあっさりなご飯処へ入っていましたw 向かう途中で気が変わったのかなw
そして和食を中心としたメニューがたくさんあった中チョイスしたのは、「山菜そば」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81004176/picture_pc_7f749d7f7b6be73024fac344ba820e3d.jpg?width=1200)
普段なかなかお蕎麦屋さんに入る機会がないので、「山菜そば」に凄く惹かれるんですよねぇ。
そして山が近いエリアの山菜そばって何だか凄く美味しそう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81004205/picture_pc_a0c80e0ce2ae49e1394d4448916eff5c.jpg?width=1200)
もちろんお蕎麦も山菜も非常に美味でした。
選んで正解の大満足です。
食後に駅前の土産処で食べた熱々の温泉饅頭も美味しかったな〜。
熱々で美味しいのよ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81004242/picture_pc_a24e3ed2a55aaa2f8aa5cd48276557c5.jpg?width=1200)
そして昼食後、お宿を目指して移動していきます。
途中芦ノ湖のふもとまで来ていましたので、少し寄り道。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81004393/picture_pc_82c0df07e34c673ae34974fe3307cc32.png?width=1200)
ちょっとした土産物店?もありましたが、人はおらず閑散としていました。
早く元の賑わいが戻ってくると良いですよねぇ。今は少し戻ってきているのかな?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81004399/picture_pc_7b994c907058b46a982d80f70569b240.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81004401/picture_pc_065c121089cb1c70ec740173bd73e96c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81004402/picture_pc_c9fc4868a5a6e9cb1c7bb0c83457a9ee.jpg?width=1200)
空気が気持ちよかったです。
そんなこんなでお宿へ到着しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81004470/picture_pc_806fd417b3091cfaeb585525f3529dac.png?width=1200)
今回は「箱根・芦ノ湖 はなをり」へ宿泊しました。
割と新しいお宿で、お部屋もおしゃれな空間で、落ち着きもあって。
芦ノ湖のすぐそばなので景色も良く、温泉も気持ち良さそう。そしてサウナ付き。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81004515/picture_pc_77f59feb68e0d9ec75fc5e1435f1f3f5.jpg?width=1200)
フロントがあるロビーから大絶景。
ちょうど曇天から少し晴れ間が出てきたタイミングだったので、気持ちの良い景色でした。
チェックインをしつつ、ウェルカムドリンクも3種類ほどあったかな?コーヒーをいただきました。ロビーから外に出られるようになっていて、足湯がありました。
冷えた外気と暖かい飲み物が良いですねぇ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81004593/picture_pc_20b4cb2be8093fe97bbb4483c884741a.jpg?width=1200)
チェックイン時に諸々説明していただきましたが、お宿自体が横長な感じで迷子になってしまいそうw
そして、今回泊まったお部屋はこちら。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81004994/picture_pc_26505e2723ab1350f852d256d1478c1d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81004989/picture_pc_24d32488aa28b3cfd4ab8a94c767b637.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81004995/picture_pc_50ce2b7368f22f33179e4b2291e3b613.png?width=1200)
お部屋に露天風呂付きという贅沢感。
お風呂好きにはたまらんです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81005000/picture_pc_18a6a36e6563d76d1a5a7b0a85bdd8eb.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81004715/picture_pc_3a1e3fd06fbd6f31194073928644f0fb.jpg?width=1200)
部屋に岩盤浴ができるチェアがあり、心地よい暖かさとフカフカなチェアで、岩盤浴というより、シートヒーター付きのソファみたいな感じでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81004752/picture_pc_ac08d9e286729dd914516d9b21eca767.jpg?width=1200)
なんならこのチェアで一晩過ごせそうなくらいw
広々なお部屋で、小さなお子さんを連れた家族にもぴったりそうです。
アメニティもばっちり。
何不自由ない空間でしたねぇ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81004817/picture_pc_21f4b19aa59982c126ecb07df3b8e2d0.jpg?width=1200)
さっそく大浴場にも行ってみました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81005173/picture_pc_3a2a42e7e6594efc390be487c3a4c37d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81005181/picture_pc_09f4fc2faaee6fe2a3580888ee661be1.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81004915/picture_pc_15516f502faec26d327fb3f381dc4972.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81004921/picture_pc_636427c00f2286b2a235dadd0152a924.jpg?width=1200)
ひろーーーいです。
ただ、大浴場は1Fなので、景色は少し見え難いかな?
ただ、山の中で静かな空間に鳥の鳴き声が聞こえたりして、凄くリラックスできる空間でした。
そしてサウナ付き。
シンプルなドライサウナで、温度もマイルドで快適です。
そしてしっかり水風呂まで用意していただいているのが嬉しい限り。
(意外と水風呂がないお宿って多いですよね?)
露天エリアにととのいイスが2脚用意されていました。
ここでもバッチリととのわせていただきました。
何より静かで人も少なくリラックスしまくり。
大浴場にもアメニティが揃っているので、楽チンです。
続いて、夕食です。
こちらも事前に時間帯を伝えていたので、待つことなく席へ案内いただきました。
ビュッフェスタイルが大好きなので(笑)
今回もビュッフェ形式です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81004997/picture_pc_cee7b3536092da662691ef18f6b67dca.jpg?width=1200)
たくさんのメニューが小盛りになって、小皿で置かれているので、色んな種類を楽しめるのは非常に嬉しいです。
どれも非常に美味しかったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81005099/picture_pc_05d8676e47e2f98d2c8e7e458b3ab8bc.png?width=1200)
個人的に和食が好きなので、和食がしっかりしているお宿が嬉しいですね。
「はなをり」も和食が充実していて、楽しめました。
せっかくの記念だったのでプレートも事前にオーダーさせていただきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81005103/picture_pc_295671414bc92cabc2df4b6a15f0d153.jpg?width=1200)
今まであまり記念日などを重視していなかったのですが、せっかくなので大切にしていきたいところです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81005134/picture_pc_13ba25b7e329ebd5b57e492061aaa456.jpg?width=1200)
広いお部屋で、ベッドももちろんフカフカ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81005210/picture_pc_61be256dbae6a5ea8b1465956baaefa2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81005187/picture_pc_fdf31d446433b514705410a3223439bf.jpg?width=1200)
まくらは3種類あったかな?
シモンズのまくらをチョイスしました〜。
露天風呂も非常に雰囲気が良くて大満足でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81005231/picture_pc_051feda460ac9790c02a0d61308bad6e.png?width=1200)
もちろん夜は爆睡。
翌朝のお天気が晴れ予報だったので景色を楽しみにしつつ眠りにつきました。
翌朝はお天気予報通り、快晴ですごーく気持ちの良い朝でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81005389/picture_pc_923dfa71f5c1a921e9e99d359636b822.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81005269/picture_pc_3f7931db5ee99873706922955a993a96.jpg?width=1200)
朝から大浴場で、朝ウナ。朝からバチバチにととのいました。
何と素晴らしい朝だ…
その後、朝食会場へ。
朝は景色の眺めながら食べられる席へ案内していただきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81005375/picture_pc_d5eb3dec4e5fa43d62ec1c9e2fb298ee.png?width=1200)
やっぱり快晴なだけあって、凄く良い眺めでした。
朝食も身体に優しい野菜がたくさんあったり、フレッシュな野菜ジュース?も美味しかったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81005396/picture_pc_89f2591feed52ea0bd906487775ce601.jpg?width=1200)
その場で絞っているようで、野菜や果物の香りがすごい!!
朝ウナ後に飲むお味噌汁は格別ですなぁ。
朝から大満足でした。
そして、チェックアウトの時間がのんびりでしたので、最後に露天風呂を堪能して、いよいよ時間です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81005471/picture_pc_f12ff9a3543cfaa5a25e59c3b9b87214.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81005524/picture_pc_3871a9cadda864afd18aa86bee15e2b1.png?width=1200)
事前にチェックアウト処理をすることができたので、朝食後にフロントで精算を済ませていました。
なので、出入り口にあるボックスへカードキーを戻すのみ。
とっても良いオペレーションですよね。
チェックアウトの時間はフロントが混雑していることもあるので、事前に済ませておけばスマートに出ることが出来て快適です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81005511/picture_pc_872c1e80baf1b76594fe32f05366a320.jpg?width=1200)
今回初めて箱根で宿泊してきましたが、すごくのんびりゆったりすることができました。
道中にも素敵なお宿がたくさんあったので、またぜひ訪れたい場所でした。
車でも電車でもアクセスがよくちょうど良い距離感なので、おすすめなスポットです!
Fin.