
Ender-3 V2のタイミングベルトが切れた
ある日、プリント中に様子を見てみると盛大にレイヤーシフトを起こしてました。

動作音に違和感があったので、よく観察してみると…

X軸のタイミングベルトが怪しい感じ。
ベルトを引っ張ってみると

切れました😂

1年以上使ってきたので流石に寿命が来たようです。
Ender-3 V2用のベルトをネットで探しますが、日本国内ですぐに発送してくれるようなところは無さそうです。
端っこのクリップだけ何とか出来ればAmazonでPrime対応してる長いベルトを切って使う事も出来ますが…。
でもエンドクリップ売ってないんですよね…。なんで?
で、調べていくとthingiverseに3Dプリント出来るクリップがありました。
これプリントしたらすぐ直るじゃん!!
あぁ…プリンタ動かんのやった…。

はい、職場でプリントして解決しました。ありがとうAdventurer3!!

元のクリップと比べるとかなり大きくなったので、クリップが下側になるようにノズルヘッドへひっかけました。

ノズルヘッド周辺をバラバラにしたのでz_offsetが狂って若干ややこしくなりましたが、元通りプリント出来るようになりました!

ベルト切れる前に予備を買っておくか、エンドクリップを印刷しておくのがおすすめです。
追記
PLA製のエンドクリップはやっぱ熱でダメになりますね…
ABSを印刷してたらベルトが緩んできて、最後には外れちゃいました。
応急処置として考えたほうがいいですね。
