見出し画像

髪が多いと感じやすい人とは?


前回の記事の余談にはなりますが...

実際に髪が多いと

人よりも早いスパンで感じやすい人

がいます。
その対象となる人とは...

【すぐに重さを感じやすい人➀】

まず当てはまる人がショートヘアの人です。

ysk._.hairから引用


すでにショートヘアのあなたなら実際に感じたことがあるはず。
短い分、メンテナンスの周期が他のスタイルに比べて早い
ロングからショートにした人からは
【ロングの時は気にならなかったけど、ショートヘアにすると結構重さを感じやすいんですね!】
みたいにお話しされる方は実際には多いです😂

【すぐに重さを感じやすい人➁】

スカスカに梳いている人

コチラのケースの方は“特に”重さを感じやすくなります。
写真を見てもわかるように毛先が異常に薄いですよね?
過度に軽くしてしまうと、すぐに重さを感じやすいです。

重さはもちろんですが、全体的にこの状態になってしまうと頭の形がおかしく見えたり、ヘアスタイルの形が変になります。
なのでスカスカに梳くことは

デメリット

しか産まないので注意が必要です。

なぜ梳きすぎると重く感じてしまうのか

とこれもよく頂く質問なので、少し解説します。

実際なぜ梳きすぎると重く感じてしまうのか
これは、髪を梳いた部分、梳かない部分
触ることで重さの違いを感じることができるはず
これは当たり前ですよね?

先ほどの写真で見てみましょう。

写真のままですが、、、
重い部分と軽い部分は一目瞭然ですよね?
黄色部分▶︎軽い
軽いそれ以外▶︎重い
この時あなたの髪に重さの差を感じるエリアができます。
もし根本からズバズバと梳かれたとしたら...
かなり軽い!とこのように感じるはず。

もし根本からズバズバと梳かれたら
なぜ重さを早く感じるのかわかりますか?
.
.
.
.
.
考えてみました??

答えは
全く梳かれていない新しい髪は根本から生えるから

です。

当たり前ですよね??
ですが、この当たり前を理解せずに
「わたしすぐに重くなるので思いっきり梳いてください!」
と勘違いしてしまっている方

非常に多いんです。

実際に毛先だけ、薄くしている方ならほとんどの髪が同じ厚さなので重くなったと感じづらいんですが、
根本からがっつり量を減らしていると、すぐに量が増える事に敏感に気づいてしまうんですよね。

これがスカスカな人が
すぐに毛量が多く感じてしまう原因です。

これらの内容が、髪が重いと感じている人の特徴になります。

実際に重さを感じてしまうので困ってしまうと思いますが
実は、重さが気にならなくなる裏ワザがあるので
それはまた次の記事にします👍

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集