見出し画像

10月26日は,伊藤博文が暗殺された日。

[サイトマップを見る ]

概要 このページでは「今日は何の日?」をテーマに,今日生まれたひとや,今日あった歴史的出来事について書いていきます。昔のことを思い出し,それを題材に周りのひとと会話するきっかけづくりにお使いください。毎日提供!(たぶん)

今日は何の日

10月26日は,伊藤博文が暗殺された日です。

1909 年のこと,安重根によって伊藤博文は暗殺されます。10月26日のことでした。

「今太閤」といえば,田中角栄が頭に思い浮かびます。小学校卒から内閣総理大臣まで上り詰めました。しかし,伊元祖,今太閤といえば,伊藤博文です。伊藤博文は百姓の身分から初代内閣総理大臣にまで上り詰めました。

伊藤の家は百姓でした。伊藤の父が中元の養子になります。今度はその中元が足軽の養子になりました。そのため,伊藤の父,伊藤ともに足軽の身分となりました。なんだか,頭がこんがらがりますね。

伊藤はイギリス留学などで英語を習得し,その英語力が出世のあしがかりとなります。初代兵庫県知事,初代内閣総理大臣などを歴任します。

現在,伊藤博文は山口県光市の束荷神社で祭神として祀られています

関心を持たれた方へ

明治維新後,新しい文明を吸収していったひとびとの姿が描かれています。

  • 瀧井 一博 (著)「明治国家をつくった人びと」 (講談社現代新書) [Amazon]

[ サイトマップを見る ]


いいなと思ったら応援しよう!