【質問箱回答】自戒を含めて。
質問箱Peingの質問に答えました。自戒も含めてnoteに記しておきます。
▽回答の続き▽
回答するのが難しい質問です…。
病気のご容態にもよりますし、貯金の額にもよりますし、質問者さんのご経験にもよります。
もし、全てに余裕があるのであれば新しいことに向かって行動されてはいかがでしょうか?
万が一、ご容態が悪かったり、貯金額に少しでも不安がある場合はバイトをしながら今後について考えていかれるのがベターかと思います。誰が何と言おうと、お金は大切です。
その際、あまりにもバイトに時間を使いすぎると考えごとをする余裕がなくなってしまいますので、自分の体力に合わせて無理なく調整してみてください。
それと、期間を決めて行動したほうが良いです。3ヵ月から半年くらい。それがないとズルズルとニートのまま時間が過ぎてしまいます。
わたしはゲストハウスrucoでヘルパーをさせていただいてから、見る世界が変わりました。
「質問者さんもぜひゲストハウスへ!」というわけではありませんが、色々な人が集まる場所に行くことは大きな刺激になります。
自分の知らない世界へ飛び込むことは非常に勇気がいることですし、疲れます。無理のない範囲で、マイペースに模索していくと何か見えてくるのかなと。わたしは全く見えてきませんが(笑)
焦りすぎは禁物ですので、ご自分の生き方について考える時間を大切に前へ進んでいかれてください!
------------------------------------------------------
最後は投げやり気味ですが、わたしも悩んでいる側の人間ですので答えようがありませんでした。
とりあえず、「仕事を辞めたからすぐに次の職を探さなきゃ…」とか「これからどうしよう……やばい……」とならずに、冷静に今後について考える時間を取ることが重要だと思います。
質問者さんの場合、病気で辞めたと書いてあるのでお体の方もいたわりつつ。無理をして余裕がなくなると良い方向に行くはずがありませんから💦
ホント、自分にも特大ブーメランです。
ドーナツ屋の事業も、不安なことだらけ。
とにかく、冷静さだけは失わないように……。踏みとどまります。