見出し画像

【写真】佐伯市の山側を半日ドライブ🚙(唄げんか大橋・藤河内渓谷)

先日、佐伯市の山側を午後からドライブしました。22枚の写真で振り返っていきます!

途中、かなり狭い道(おそらく林道)を通ってしまい、冷や汗を流しながらのドライブ。疲れました(笑)

移動中に撮った、植林したばかりであろう山。こういうどうでも良い風景が好きです。


ダムを見たくなったので、「直川ダム」へ。


川側を見下ろしてみる。


ダムの上を歩けました。


裸になった山の斜面。こういうのも好きです。


さて、次に行きますか。


ということで、佐伯観光名所の一つ「唄げんか大橋」へ。これで3度目の訪問でしたが、この日が一番良い天気でした🌞

道の駅宇目の名物唐揚げも食べたのですが、写真撮り忘れ……💦


こちらから見える、「北川ダム」の展望も見ものです!


最後に「藤河内渓谷」へ行ってみました。想像以上に道が狭く険しかったです……。


途中で車を停めて自然を楽しみます。渓谷まではあと3kmほどの地点でこの雰囲気。これは楽しめそう!


ワクワクしながらなんとか駐車場に到着!近くにキャンプ場もあり、夏休みは多くの人で賑わうようです。


すぐお腹が痛くなるわたしに必須のトイレもありました。よかった(笑)


藤河内渓谷の案内板。じっくり楽しむには丸々1日必要なようです。今回は時間がないのでサックリと下見。


看板に従って遊歩道を歩きます。


駐車場から一番近いビュースポット、千枚平へ。


わーお。(語彙力)


水が澄んできれい!!!!


水が流れる音もステキです。こういう時の動画。


もう少しだけ散策してみます。遊歩道がきれいなので安心ですね。


ひょうたん淵なるスポット。看板の雰囲気がたまらないですね。


うん、すごい。(語彙力)


ということで、日が落ちる前に帰宅。


こういう大きな岩のある川、好きです。今までの記憶をたどると、長野県の川が印象的でした。


よき1日でした。自然は最高だ!


〇海沿いのドライブ日記は「夏は自転車に乗る、と決めた。」のnoteに書いています。

・・・


佐伯市街地にある「濃霞山公園」の記事を書きました。

記事にするんだったら東展望台も行っておけばよかったなぁ、と思いつつも今回はとりあえず更新。ブログはリライトできるので、今後、東展望台の写真も追記していこうと思います。

ブログの更新頻度もそろそろ上げていきたいところ。ここ3ヵ月はワースト記録を維持したままです……。


また明日もお会いしましょう🌞

末次ゆう(@ysgenfu


いいなと思ったら応援しよう!

すえぽん🍩農×ドーナツ×ガジェット
いつもありがとうございます。 また読みにきてくださいね(^^)