好きなことはいくらでも書けるよねぇ
自己啓発書なんかでありがちな「好きなことをした方が効率がいい」みたいな話をするわけですが、もう答えを言っちゃったのでエピソードだけ書いて終わります。
ライティングのお仕事をいただいている会社から、まさかのゲームについても案件をいただけることになりまして、その中にわたしがドはまりしているスマホゲーム「アークナイツ」も入っていたわけですよ!
いやー、テンション上がりましたね。月間5,000万PVのメディアにアークナイツの素晴らしさを布教できるわけですから、アクナイ中毒のドクターからするとお金をいただかなくても書きたいところ。(嘘です、お金は欲しい)
で、サクッと書き終わりました。通常の執筆速度の5倍くらいは出ていましたね。こんなにまで書きたい文章が出てくるのは久しぶりの感覚。気持ちいいです。書きすぎたので、短くするのが大変でしたけど(笑)
おそらくですが、2ヵ月前にアークナイツを始めていなかったら、今回の案件は断っていたかもしれません。そういう意味では、たかがソシャゲと言えど意味はあるものです。この案件だけで5,000円稼げたわけですからね。ま、それ以上に遊んではいるけどさ。。
好きなこととか、知っていることが多ければ多いほどライターっていうのは有利ですね。今扱っているジャンルは、自作PCからテレビのリモコン・SDカードケース・スチームクリーナーまで本当に幅広いです。もちろん、知らないジャンルばかりなので毎回製品について勉強してから執筆しています。けっこう大変……。
そういえば、ブログもまったく書いていませんねぇ。いい加減、何かしら投下しておきたいところです。2日に1回くらいのペースで記事公開できたらいいんですけど、どうしてもモチベーションが保てなくてこんなんじゃ駄目ですね。
もっともっと、好きなことを表現できるように文章力を付けて、書くことを好きになっていけば相乗効果でよい方向に行く気がしています。そのためには、成功体験を作ることが大切なんでしょうか。自己暗示でもして瀬フル自己肯定感アップというのもアリかも。
アークナイツ、楽しいからみんなも始めようね!!