![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38720986/rectangle_large_type_2_d3014adb9b1a603b0243749ddf588a65.jpg?width=1200)
秋の景色がきれいでした(和歌山へ向かいます)
しゅっぱーつ pic.twitter.com/9whIRfrV8V
— すえのつぐ (@ysgenfu) November 13, 2020
今日から和歌山県に向かいます。高速や下道ルートも考えましたが、スケジュール的にしんどいので、今回はフェリー。
佐賀から別府までは自走です。高速道路を使おうと思っていましたが、予定よりも早く着きそうだったので、下道オンリーで向かいました。
佐賀県内も紅葉シーズンを迎えていますが、大分県玖珠町や湯布院あたりは紅葉シーズン真っ盛りなようです。平日ということもあり、大きな渋滞にはなりませんでしたが、普段より車は多いなという印象でした。
道中、真っ赤に染まった紅葉やイチョウの木を見て写真を撮りたくなりましたが、周辺に駐車場などありませんし、さすがに遠くに停めて歩くまでの余裕はありません。泣く泣く素通りして、狭霧台駐車場で写真を撮りました。
秋の景色は落ち着いていて、いいものですな。春夏秋冬、自然は素晴らしい景色を見せてくれますが、中でも秋特有の儚さは乙なものです。
今は、フェリー・さんふらわあ船内のラウンジにいます。結構揺れますね、ここ。長居すると酔いそうです。ということで、今日はこのあたりで終わります。
いいなと思ったら応援しよう!
![すえぽん🍩農×ドーナツ×ガジェット](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157618915/profile_dc58878d3f5740ad70294cd7fe3be9ea.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)