
Rakuten Miniを手に入れて1週間後の使い方【サブ機】
【Rakuten Miniの用途】
— すえぽん|厳風 (@ysgenfu) June 5, 2020
1週間後バージョン
・おさいふケータイ(WAON地味に便利)
・お風呂用端末(防水ではないのでケースに入れて)
・メインでゲームしながらネットサーフィン(アークナイツ周回中に使う)
・ポモドーロタイマー
・ニュース通知用(メインはニュース系の通知OFFにしている) https://t.co/the6419W4p
めちゃくちゃ小さいスマートフォン、Rakuten Mini(楽天ミニ)を手に入れて一週間が経過しました。今なら1円で手に入るどころか、逆に3,000円得してしまうわけのわからないキャンペーンを利用しています。
ハッキリ言ってお得しかないので、格安SIMとかスマホとか詳しい人は絶対契約した方がいいですよ。楽天に個人情報を抜かれたくない人は辞めたほうがいいですけど。わたしはクレカも銀行も楽天なのでもういいやって感じです(笑)
それでは、購入後一週間経った今の使い方をご紹介します。
おさいふケータイが便利
1円で手に入るスマホのくせに、まさかのおさいふケータイとかID決済に対応しています。今までイオンでの支払いにはWAONカードを使っていましたが、これがスマホでよくなったわけです。これは地味に便利。
最近はQRコード決済ばかりなので財布を開けることすら面倒に感じています。RakutenMiniを手に入れてから更に加速しそうです。
JR系のモバイルSuicaも入れられるようなので、ついにSUGOCAからも引退するかもしれません。東京で支払う時に「SUGOCAで」って言ってしまったときは恥ずかしかった。w
お風呂用端末
これはあまり行儀のよいものではないですし、下手すると壊れるので真似しないほうがいいです。
1,000円くらいした防水ケースに入れてお風呂でネットサーフィンやYouTubeを見ています。どうせケースに入れていると音質なんてどうでもいいですし、0.03くらいの超近眼なので眼鏡を外せば端末の大きさもさほど変わりません。
今までも使っていないiPhone6を使っていましたが、Rakuten Miniを手に入れてからはずっと車の中でお留守番しています。いちいち、スマホホルダーから外すのも面倒ですからね。
メインでゲームしながらネットサーフィン
アークナイツというゲームにハマっています。ハマりすぎて真面目なことしか書かないブログにも書いてしまいました(笑)
アークナイツで自動周回しているときはスマホを使えないので、その間にネットサーフィンするときに使っています。まあ、今までもパソコンでやっていましたけど、寝ころびながらダラダラできるので最高です。
ポモドーロタイマー
専用のアプリを入れて25分ごとに通知をするようにしています。ポモドーロに関しては説明すると長くなるのでググってください。とりあえず、それっぽい記事は貼っておきます。
これまでもメインスマホでタイマーをかけていたのですが、パソコンで作業をしながらスマホを触る機会も多々あるので、タイマー専用端末ができたのは嬉しいです。
別にメインスマホでタイマーをかけておいても支障はありませんが、気持ちの面で何か楽になります。なんとなくだけども。
ニュース通知用
普段はあまりニュースを見ないようにしています。1つ見てしまうと関連することを調べたくなって時間がどんどん経っていくからです。
Rakuten Miniは端末が小さいので、あまり深く調べようという気になりません。とはいえ、ちょっとしたニュースを見るくらいならちょうどよいので重宝しています。
天気予報も通知欄に常駐させているので、わざわざアプリを開く手間が省けますしね。まあ、たったの1タップをめんどくさがるなってことだけどさ。
まだ模索中
とりあえず一週間目の感想でした。使い道はまだまだ模索中です。1年間は無料なのでとりあえず無料期間は契約したままにして、今後のことも考えなければなりません。
大分県でドーナツ屋をしていたとき、電話番号を1つしか持っていなかったため未だに営業の電話が来ることがあり不快です。そういうときに備えて、電話番号を2つ持っていても損はないなとは思いますが……。
母はラジコ専用端末として使っています。楽天モバイルは自社エリア外だと月5GBまでしか使えませんが、速度制限後も1Mbpsはでるので音声コンテンツくらいは使い続けられます。スピーカーはイマイチなので音楽は微妙ですが、ラジオくらいならそこまで音質を求めない方ならちょうどいいですね。
Rakuten Miniは6月17日まで実質1円で手に入ります。気になる方は楽天モバイルのホームページをご覧ください。
契約金3,300円ぶんのポイント+3,000ポイントの合計6,300ポイントが返ってくるので損することはありません。意味がわからないキャンペーンです。
いいなと思ったら応援しよう!
