大学と地域との関わりをどうつくりあげていくのか。従来の大学とか団体の枠組みを超えた緩やかなつながりが必要だと考えています。大切な問いをつくり出していく場という視点から「フューチャ…
- 運営しているクリエイター
#デザイン思考
やまなしフューチャーセンターをつくろう〜その6「デザインからデザイン思考へ」
前回からの続きです。
設計のデザインとMind Labのデザインを比べると1週間の欧州視察から帰国後、早速、視察先で頂いた資料を読み返しながら、デザインについて調べてみました。すると、いろいろなことが見えてきました。
既に数十年が経過していましたが、私が設計を携わっていた頃にイメージしていたデザインの考え方とは、このようなものでした。
まず、クライアントから建物の設計依頼を受けます。この時点
やまなしフューチャーセンターをつくろう〜その5「デンマークでのデザイン思考との出会い」
前回からの続きです。
省庁の壁を超えてつくられたデンマークのMind Labデンマークを訪れたのは、私にとって今回の視察が初めてでした。オランダから深夜のフライトでコペンハーゲンに到着し、駅から徒歩でホテルに行くはずが道に迷い、親切な地元の方に道を教えていただきながらなんとか辿り着くことが出来ました。
翌日は、午前中にMind Labの視察ということで、通訳の方と一緒にホテルから徒歩で施設に向
やまなしフューチャーセンターをつくろう〜その4 「フューチャーセンター欧州視察」
前回からの続きです。
フューチャーセンターの原点は欧州にあり平成25年度、山梨県立大学は、文部科学省の大学COC事業に選定されました。申請件数319件のうち採択数は52件。実に6倍を超える競争率の中を勝ち抜くことができました。山梨県での採択は本学のみでした。翌年の平成26年度には山梨大学が採択されました。
本事業の推進組織として、従来の地域貢献の中心組織となる「地域研究交流センター」とは別に、