ガトーショコラ
こんにちは~(*^▽^*) エゾモモンガです.
休みの時間(自粛期間)が長かったので
お菓子作りをしてました♬
ほんとは 6回くらい作ったんですけれど 2枚しか
写真残してませんでした(´・ω・`)
そこで、自粛期間中、よく作ったのが…
ガトーショコラ!!なんですよね~(^^)
チョコレートがたくさんあったのとー…
バレンタインの日にもらった ガトーショコラがおいしかったので
もう一度その味が食べたくて
いろいろなレシピを試し… 何回も作りました♡
どれも 美味しかったです!(^^)!
この写真は ↑
カップでミニガトーショコラを作った時のものです(^^♪
このカップは ハロウィンに作ったわけではないんですけれどー…
かわいかったので(∀`*ゞ)
メレンゲは ツノがたつまで と言っていますが
白っぽーくなってきたら 美味しいと思います。
もちろん ツノがたつまで混ぜた方が おいしいでしょうけどね…
美味しく簡単にできるので おススメです♬
……………また食べたいです…(*´∀`*)
・・・さて突然ですが 問題!!
この食べ物は何でしょう!? ⇓
はいっ 正解発表ですー(^^)/
えーとこれは…
ホワイトガトーショコラ です!!
わかりましたか??(・ω・)ノ
なんか 卵焼きみたいですよね笑
材料は・・・
ホワイトチョコレート(板チョコ)2枚分(90g)
卵二つ
無塩バター
粉糖
って感じなんですよ
卵が多すぎたのでしょうか…
全く白くないですよね笑
匂いは プリンみたいで…
味は そこまでホワイトチョコレートは
主張していませんでしたが 美味しかったです♬
家族にも好評でした(≧▽≦)
ちなみに レシピは
普通のガトーショコラのもので作ったんです(;'∀')
簡単で、30分くらいでできました。
「○○に見えた」などのコメント、お持ちしておりまーす(≧◇≦)
・ ・ ・
今回、せっかくガトーショコラを記事にまとめたので
ガトーショコラの意味、調べてきました\(^_^)/
興味のある方はご覧ください⇓
「ショコラ」とは、フランス語で チョコレート、と意味し、
「ガトー」は ケーキ、焼き菓子、洋菓子・・・などなので
直訳して 「ガトーショコラ」という意味になります。
私たちが普段ガトーショコラとして食べているものは
「ガトー・クラシック・オ・ショコラ」という総称があり、
小麦粉に生クリームやチョコレート、ココアパウダーなどを
混ぜて焼いたケーキのことを言います。
こちらの記事から引用しました。ほぼ同じようなことが
書いてありますが
「ガトー」にかかわることは
私は 書いていませんので
「ガトー」が知りたい方や
さらに詳しく知りたい方などは ぜひご覧ください(^^♪
それと…
お菓子作りをするにあたり、「クラシル」はおすすめです!
1分~5分程度の動画と 文章があり、
わかりやすく、 どのお菓子もおいしいです(≧▽≦)
料理にも 良いと思いますよ~♩
・ ・ ・
緊急事態宣言が解除され、学校が再開(?)したので
お菓子作りをする時間が 減ってしまいましたが…
これからも空き時間に楽しく 作りたいです✨
最後までご覧いただき、ありがとうございました!