![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128738591/rectangle_large_type_2_56aa8e04dc84f216daa4f3a7e34a602f.png?width=1200)
会おうと思えば会えるってのが、邪魔。
とある日の朝刊にて、知り合いの実家が載っていた。知り合いという言葉を使う時点で、近からず遠からずの関係だ。昔こそ仲良く遊んでいたが、今は、どちらかというと他人に近い。
けど、記事にその人の実家が載っていると「あ!」と声をあげて、どれどれとじっくり読む。そして、知り合いは今何してるかな?と思いを馳せる。
知り合いは、中学時代の一学年上のマドンナだった。
今までボクなりに35年生きてきて、人並みに綺麗な女性や可愛い女性を見てきたし、時に勇気を出して話したりしてきた(ような気がする💦)。
あくまで超個人的ではあるが、彼女こそ歴代1位のマドンナだった。容姿端麗、活発、明朗、テニス部のキャプテンで100点超えの笑顔に学校中が惚れ惚れしていた。
ボクは、なぜか彼女から可愛がられた。小さい中学校だったので、学年と学年の距離が近かったのもあったが、テニス部でもない1年のボクは、2年のマドンナとなぜか仲良くなった。
*
そういえば、年末地元の友人と飲んだとき、彼女がこっちに帰ってきてるという話になった。
その友人は、マドンナと子供同士が同じ幼稚園に通ってるとかで今仲良くしてるとか。こないだは一緒にキャンプしたとか言ってたっけ。
超羨ましかった。
*
こういう話を聞くと久々に会ってみたいなぁ、と思う。
しかしながら、かといって自分から何かアクションは起こさない。
今の時代、昔と違って、会おうと思えば、誰でも会える。SNSで調べて、DMさえ送って、向こうに気が合えば会える。
けど、それってマナー違反な気がする。
*
んーっとね。。。
旧友との再会でSNSを使うのは、なんだか味気がない。
元々連絡先を知っていて、久しぶりに連絡してみた。一緒に飲もうぜ!みたいなのは、全然アリだと思う。
けど、一旦途切れて、連絡先も知らん状態なのに、急に連絡するのは違うなって思う。
なんか怖いし、微量のキモさを感じちゃうから。
それに、テンションが同じなわけでもない。
昔の思い出は、昔の思い出のままで留めておいた方がいいことだってある。
なんだろうね。
今の時代、簡単に会えるからこそ、そこんとこのマナーって結構大事だなって思ってて、それが何かと言われれば、なんだろうね。ってなっちゃうんだけど。
うーむ。。。。
縁を流れに任せるとでもいうのかな。自分からアクション起こして、忙しなく動くのが、どうも無粋というか、品がないというか。
生きていれば、どこかで繋がる可能性もある。人と人との縁ってさ、もっと大きく構えてるくらいの方が良くない?って、思ったり。
知り合いくらいの関係性でSNSを使って連絡とるのは、どことなく反則技のような気がするのよね。
全然知らない人とSNSで繋がるのはいいけど、過去知ってる人とのやりとりは慎重にしたほうがいいような。。。
そんな気がするのよね。
*
もちろん会いたい。
ひと目見たい。
だからこそ、会おうと思えば会えるってのが、すっごい邪魔なのよね。
偶然に憧れてるだけなのかな。
理想はさ。
スーパーとかで会いたい。
公園とかでバッタリ会いたい。
あるいは、、、、。
ヤバ。
とどのつまり妄想を大切にしたいだけやな。
あれ?
このnoteって、結局、俺がキモいだけやん。
イヤだイヤだ。
あー、こわいこわい。
けどさ。
妄想くらいさせてよ。
(はい。勝手にしてください。)
・こぼれ話
なんかキモさ爆発したnoteになってしまいましたね。1年間だけでしたが、マドンナと放課後、遊んだりしたのは今となってはいい思い出。どうしてんのかな。てか、僕のことなんて忘れてるだろうな。。。。泣
いいなと思ったら応援しよう!
![よよ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153064264/profile_52b7528f9e1a83ab7f5254f5cced5a94.png?width=600&crop=1:1,smart)