![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52322098/rectangle_large_type_2_fadb49c8df597cf6247e6d11c99faa3b.jpeg?width=1200)
今週のヴィンガナゴゥ No.2
どうも、yoです。もう梅雨入りしそうですね…早くない…?毎年こんなに早いっけ…という感覚になっています。新陳代謝がいい自分にとってこの季節はきついです。
さて、こちらも恒例?にしたい好きなラジオCMシリーズ、今回はこれです。
♪ハッチミツカリント東京カリント!というわけです。食べたことはないです。なんなら今回のnoteで一番言いたいことはこのラジオCMかもしれません()
さて、というわけで第2回もやっていきます。前回、想像よりも読んでもらえたこともあり嬉しかったです!ありがとうございます。
この企画は宗選手の調子が悪くなるまでは書き続ける予定なので、ぜひ宗選手の調子の良さを願っててくださいね!!
というわけで下の音楽を聴きながら、このnoteをお読みください!!
1.総合成績
5/14 vsE 5打数3安打2打点
5/15 vsE 4打数2安打
5/16 vsE 4打数1安打
5/18 vsM 2打数1安打1打点2四球
5/19 vsM 4打数0安打
詳細な成績は以下のようになります。
今週三振0なんですね!!すごい!今週に関しては吉田正尚選手よりも三振が少ないです!!これでメジャーリーガー宗佑磨爆誕が証明されましたね!!!(2週連続2回目)
ちなみに今週は全試合2番サードでハマりましたね。1番福田、2番宗、3番吉田、4番ラオウは全試合固定されていました。打順がよく変わるとも言われてるオリックスですが、今週に関しては比較的固定できていたように感じます。素晴らしいですね!!!
2.試合別詳細
(1)5/14 vsE 2番サード 5打数3安打2打点
前の試合で連続安打が5試合で途切れた宗選手。ここで無安打などとなるといい当たりこそ打っているものの調子が落ちてくるのか…?と危惧される重要な試合でしたが、それは杞憂に終わりました!
第1打席で楽天のエース涌井選手から先制のタイムリー2ベースヒットを放つと、2打席目もタイムリー3ベースヒット!!完全に心配を払拭しました。3打席目も詰まりながらもライト前にぽとりと落ちるセンター前ヒット。ここまででホームランが出ればサイクルヒットと期待されていましたが、残り2打席は凡退しました。まぁしゃーない。
そして、(なんか知らんけど)パテレにとうとうまとめられました。どうした。逆に急にまとめられ始めてビビりますね。どんどんまとめろ。毎日でも見るぞ(毎日見てます)
守備でも好プレー!!この打球、先っぽで引っ掛けたのか、打球がソフトテニスでスライスかけたみたいな変な回転がかかっているんですよね。(語彙力)それを問題なく捌いてアウトにする。たまらんですね、宗たまらん
(2) 5/15 vsE 2番サード 4打数2安打
大暴れした次の試合。楽天田中投手のさすがのピッチングで翻弄されていました。そんな中で2打席連続の凡退。本当にやばいと思いました。前の日の最後の2打席、正直あまり良くない凡退の仕方をしていたんですよね。
引っ掛けてポップフライ上げるのとボテボテのゴロ、調子の悪い宗が帰ってきたなぁと思いながら見てました(失礼)
しかし、3打席目にライト前ヒットを放つと、4打席目は芸術的なレフト前ヒット!!いやー美しかったですね!!エンドランでショートがセカンドベースに入るところにその左を抜けるヒット!芸術ですよね。美しい!!本当に芸術でしたね。
基本的に感情丸出しで破天荒なプレーが持ち味の宗選手。こんなプレーできるんですね!感動しました!!!
調子が落ちてくるとか言っていた人は何を見ているんですかねぇ、そうです。自分の目は節穴です(確信)
今日は珍しく守備のまとめはなし。まあそういう日もありますよね。とはいえ、ノーエラーなので問題なし!!(劇甘)
(3) 5/16 vsE 2番サード 4打数1安打
いいムードの中大阪に戻って迎えた3戦目。好調の猛牛打線の前に黄金ルーキー、早川選手が立ちふさがり、完封負けを喫しました。
そんな中で宗選手は初回にいい当たりのライト前ヒット!!チーム初の安打を放つと2打席目もいい当たりを放ち、「お?行けるんじゃね?」という雰囲気を放ちました。
そこで迎えた3打席目、1アウト3塁という絶好のチャンスでしたがショートフライ…
今年の宗選手ならいける!!と思いましたが、宗選手の悪い癖でもある擦り上げちゃう癖が出てしまいましたね。これは改善の余地ありです。このような擦り上げた弱いポップフライは去年よく見かけました。
調子が悪くなってくるとこのような当たりが増えてきますので、どうしても疲れなどが見えてきているのでしょうか。他に調子がいいサードもいないですし、この時期を乗り越えてほしいなとも感じています。
守っては好プレー定期。もう守備に対しては何も言うことがありません()宗選手、滑りながら捕球してそのまま投げるのが上手ですよね。weekly 守備(語彙力)にもとうとう複数まとめられたし、これはGG佑磨ですね。キモティー!!!(エラーしそう)
(4)5/18 vsM 2番サード 2打数1安打1打点1四球
宮城選手の調子が不安定な中、先制を許してしまう空気が重い展開。相手は猛牛打線の足取りが生まれたての子鹿のようになる二木投手でした。
結果は皆さん知っているようにKOしましたが、その一翼を担ったのが宗選手でした!
福田選手が2ベースで出塁してチャンスメイクをすると、続いて外角の球を逆らわずに左中間へ!!同点となる値千金の2ベースヒット!!
今年はこの逆らわないバッティングが宗選手多いですね!去年みたいに引っ掛けることもなく、丁寧にミートができているイメージがあります。いやぁ好き!!!
その後も2四球を選びました!特に自分が評価しているのは1個めの四球。宗選手は左投手がかなり苦手です。去年・今年と1割台前半に終わっていますし、一昨年は打率こそ.270であるものの、長打の数はとたんに少なくなっています。
そんな宗選手ですが、対左の鈴木投手から7球投げさせて四球を選びました。鋭い当たりをかっ飛ばす「豪」の宗選手と状況に応じた「柔」の宗選手が今年は融合されていますね(褒めちぎり)
守ってはナイスプレー。本当にいいプレーしかしないですね(光悦)三遊間と前方の打球処理に特に定評がある宗選手ですが、逆シングルでの捕球は珍しいですね。素晴らしい。
(5) 5/19 vsM 2番サード 4打数0安打
はい、特に打撃に関しては言うことがないです。今週こんだけ働いてたらそりゃ打てない日だってあるでしょ!!仕方ないよ!!
まあ、しっかりと次の試合からまた打ってくれることを期待するしかないですね。
守備も特にまとめなどに載ることもなし。まあそんな日もあるでしょ。特に言うことないですし、宗選手の守備集でも貼っておきますね。
3.総括+所感
ここまで読んでいただきありがとうございました。
なんでこの記事、こんなに需要があるんだろう、自分でも知りたいです(切実)だって、紅林のnoteのPV数越しそうなんだよ…謎すぎるでしょ
まあ、感情を文章に。をテーマにしているのがこのnoteなんですけど、いやーこれが難しい。本当に感想を徒然なるままに、ひぐらし、硯に向かいて心に移りゆくよしなしことを書いていたら「すごい!!素晴らしい!!!かっこいい!!!」だけのnoteになります。
なので、できる限り言葉の使い分けは意識して書いているのですが、自分の語彙力がないためにあまり差別化できていないんですよね。悔しい。
さて、次のホークス2連戦が終わると交流戦ですね!去年はなし、3年前、一昨年は交流戦期間は(ほぼ)2軍にいたため実質初の交流戦に宗選手はなりそうです!
ランニングホームランをカードに1本くらいかっ飛ばして「パ・リーグに宗あり!!」というところを見せてほしいですね!!!
来週も宗の奥で熱く滾る思いを全て出して、壮絶な争いに最後まで勝ち残ってください!!!