![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114224248/rectangle_large_type_2_18eca9e04031195894273a9f1fb175cf.jpeg?width=1200)
ジョーカー: 奴らを笑え。奴らの笑いには乗るな。 | 俗なサピエンスの生態観察日記 #65
笑いとは、適切な場面で笑い、不適切な場面で笑わない──そこで笑ってしまうと厳しい空気に懲罰される──ことによって、ホモサピエンスという動物に"社会性"を仕込むために進化した装置だ。しかし映画『ジョーカー』の主人公アーサーのように、なんらかの障害によって笑いに適応できない「空気の読めない」人もいて、そういう人たちは大抵、社会からの疎外感に苦しんでいる。
ここから先は
1,231字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78671295/profile_6e2365719f4126fc7b0b2e768b947b8d.jpeg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
このnoteの全記事がすべて読み放題となります(2024年3月7日現在、200記事)。毎週新しい記事が更新されます。
進化心理マガジン「HUMATRIX」
¥1,000 / 月
進化心理学(EP)「遺伝子とは、無意識のうちに私たちを動かすものなのだと頭に入れておいてほしい」by ロバート=ライト.心の働きは母なる進…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78671295/profile_6e2365719f4126fc7b0b2e768b947b8d.jpeg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
【「サピエンスの心と行動のロジックを隠れた生物学的動機から読み解くマガジン。進化心理学のフォースを身につければ、世界が変わって見えてくる。】
エボサイマガジン|EvoPsy Magazine
¥990 / 月
初月無料
【初月無料】月額購読マガジンです。マガジン「HUMATRIX」の内容含め有料記事が全て読み放題になります。毎月計7万字のボリュームで新しい…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?