
4ヶ月ぶりに"AQ"を体感した。推しと、わたし。#65
みなさん、こんにちは。ガングスキーです。
今回は2024年の11月ぶりに参加したAQのライブの感想を投稿したいと思います。
彼女たちの見違えるほどの成長を目の当たりにしてめちゃ感動しました!AQ目当てで来てるお客さんもフロアにたくさんいたし、メンカラのペンラ振ったり、グッズのTシャツ着てる方もいらっしゃいましたね。
特典会も途切れずに会場の撤収時間くらいまで、たくさんの方が参加されていました。僕だけじゃなくて多くの方に彼女達のパフォーマンスが評価されてるのを実感してとても嬉しかったです!
きっと僕と同じように東京にAQが来るのを心待ちにしてた人がいた何よりの証ですね。
いいぞぉ!もっと広まれ!AQ〜〜〜〜♾️‼️
2024年3月13日(木)の大塚ハーツプラスで開催された『Deep Thursday 2』複数のアイドルさんが出演するイベントです。

元々、この日は仕事で行けない予定だったんですがすったもんだがあり急遽参加出来る事に。
仕事を終えて会場に少し遅れて到着。


向かってる途中で、オタ友さんから
『あれ、今日現場被ってません?』という連絡。
その方は『苺色の涙』さんを推していて、たまたま同じ現場だったとの事でした。
ちょっとびっくりしたけど、久しぶりにご挨拶出来るのを楽しみにフロアへと。
『美味しい水玉』さんの途中からの参加でした。
当日慌てて購入した前売りの整理番号が50番くらいだったんですが、もう少しお客さんがいたように見えましたね。ええ事です。
会場はすでにいい感じの熱気に包まれてました。
しばらくして、ステージが終わり続いては
『苺色の涙』さんの出番です。
ちょうど転換の時に、オタ友さんと挨拶が出来て良かったです。
みなさん、衣装が白を基調としたかわいらしい衣装でとても素敵でしたね。
あと友達の推しメンはなんとなく分かるのも面白かったです。(ちゃんと正解でしたw)
その後は『始発待ちアンダーグラウンド』
ライブは今回で2回目の参加です。
フロアの前方に一気にお客さんが集まります。
力強い楽曲と、パワフルなパフォーマンスはさすがです。めちゃカッコいいです。
前回見た月見ルでの時も、盛り上がった
『スターライトシンドローム』という曲がフロアと一体感あって好きです。
【セットリスト】
— 始発待ちアンダーグラウンド (@shihatsu_machi) February 13, 2025
1. フラストレーション
2. IN THE BLACK
3. ノスタルジア
4. Lost Flower
5. 風街タイムトラベル
6. スターライトシンドローム#始発待ちセットリスト #始発待ちアンダーグラウンド https://t.co/MSQRAmi3KP
めちゃ盛り上がりまくって、いよいよAQの出番です!フロアも暗転、僕はペンライトを白に点灯してフロアの前の方に移動します。
前回のライブは『DEEP DIVER』のイントロのループからメンバーが登場していました。
どんな感じで始まるんだろ...ドキドキ...
ベースラインが印象的なこちらの曲が流れました。
高まるぅーーーーーー!
(ライブ後にTwitterで、印象派さんのこの曲だと特定されてる方がいて分かりました、ありがとうございます。AQの楽曲は印象派さんが手掛けています。)
ステージがバンっと!明るくなりメンバーがステッキを持って登場‼️
『KARUKUMAU』
ステッキを持ったダンスが印象的なこの曲。
浮遊感と、ビートが気持ちいいです。
前回と違って、照明もみんながよく見える‼️
最初から釘付けです。
あー、ここのパートはもたちゃんだ。歌の安定感パないな!
ぎんちゃんのダンスはやっぱキレキレだな!
細かいトコもビシッと決めるじゃん...
るかちゃんは身長が高いから、ステージ映えが素敵だな!
ろくちゃんの歌の表現力も色気があって惹き込まれる....
と、一曲目から同時発生的に色んな感情や感想が自分の中で爆発していくのをリアルタイムに感じつつ、ステージから目が離せません。
前から2列目くらいだったので、ほんとに目を見開いてライブ見ました。
『FANTAStiQUE』
ループするフレーズが気持ちいい。
ある意味掴みどころが無いような、それでいて体が踊りたくなる楽曲。ダンスミュージック的なアプローチで、メンバーの個性が彩りになって
唯一無二な世界観になってると思います。
平坦な印象になりかねない楽曲に、これだけメリハリが付いてるのはメンバーの練習量と、仕掛けてるプロデューサーさんが的確なんだと感じました。こういう所も好きなポイントです。
サビ後の最初のるかちゃんの歌い出しのパートも始まりを感じさせる、いい意味で感情を感じさせる歌い方がとってもかっこいいです。
そこから、ろくちゃんの艶やかな声色のフレーズに行く流れも素敵です。ダンスしてる時の表情も素敵でしたね...
そこからぎんちゃんのキュートな響きのあるボーカルに。そしてサビのフレーズでそれが重なっていく....
『夢見るサイキック』
"ドゥダッダダッダ"がクセになる楽曲。
振りコピは苦手なんですが、思わず一緒に踊りたくなります。(踊りましたw)
フロアを見据えた振り付けの時に、みんながしっかりとお客さんを見つめる熱い表情も素敵でした。今回はみんなのステージでの顔つきがしっかり見えたのも嬉しかったポイントですね。
やっぱそういうトコからも、熱量が伝わってくるしそれに応えたいっ‼️ってなります。
『DEEP DIVER』
深い海の底を感じさせるカッコいい雰囲気の曲。
この曲の時のるかちゃんの表情が、真剣に表現しようとしてるような気持ちを感じて胸が熱くなりました。
初めてライブで見たAQの曲なので、とても記憶に残ってます。あの時はシンプルに楽曲の世界観にハマりました。
今回はメンバーの成長が素晴らしく、さらに"深く潜る"パフォーマンスを魅せてくれたと感じました。特にるかちゃんの水面に飛び出したような振り付けのところはカッコ良かった....
『レディ?』
ライブも後半戦、ロックなリフが印象的な鍋の歌
『レディ?』です。
誇張じゃなくて、ほんとに鍋の曲なのがマジ意味わからないけどカッコいい。
フロアもどんどん熱が高まって、スイッチを右に回してる感じです。(コンロの火加減みたいに)
あと、ここだけの話ですが
ぎんちゃん、『ネぇギぃー』って言ってなかった?
そして、いよいよ最後の曲です。
『水のないプール』
ロックな曲調で、1番コール&レスポンスで盛り上がるこの曲。
フロアみんなで声を出したり、一緒に歌ってすげぇ楽しかったです。
るかちゃんが前まで来てくれて、めっちゃフロアを煽ってる姿も間近で見れてカッコ良かったし、
幸せすぎましたね....
ほんとにあっという間の6曲のライブでした。
マジで行って良かったです...
その後はバーカンで一休みしつつ、オタ友さんとライブの感想を語りつつ特典会を待ちました。
お手洗いに並んでる時に、たまたまメンバー達と導線が被っていたようで偶然みんなとご挨拶しちゃいました。
その時に気さくに挨拶してくれたのも、すごいいい思い出になってます。
最後は特典会です。今日は絶対に全員に挨拶と、感謝を伝えたいと決めて参加しました。
まずは、五五五ろくちゃん。

普段の緩めなスペース(Twitterの音声配信サービスのスペース)とは違って、ビシッとカッコいいステージが素敵でした。
僕のこともすぐ気づいてくれて、めちゃ嬉しかったです。ピンクの髪もとっても似合ってました。
初めましての特典会でしたが、気持ちが通じてるなと思えてホクホクでしたね...
また3/3に行くからね...
続いては、中島もたちゃん。

小さな身体でしっかりとした芯のあるボーカルがめちゃ印象的なもたちゃん。髪の色がいい感じに抜けて所々にあるシルバーのキラキラした髪がとってもキレイでした。
もたちゃんも初めましてだったのに、配信とかにもお邪魔したから覚えててくれて嬉しかったです。
黒塗りは流石にやめました....w
次は、花灯ぎんちゃん。

おーー!ガングスキー!!久しぶり!
去年の11月ぶりじゃん!
と、めちゃ気さくに声かけしてくれて照れちゃいました。
tiktokが万バズしておめでとうって話をしたら、
『(そんな私と話出来て)ありがたいだろーー』と冗談言ってくれて
おもしれぇ子だなぁーと改めて思いました。
あとなかなか会えなかったけど、SNSの投稿にリプくれたりしてるから久しぶりな感じあんまりしないね!って言ってくれたのも嬉しかったな。
この人懐っこい表情は、さすがだし
オタクを大切に思ってくれてるのがヒシヒシと伝わって幸せでしたね...
あと、ハイタッチもしてくれて嬉しかった...
そして、最後は犬麻るかちゃん。


以前のツイキャスに参加した時に、たまたま仮面ライダーや特撮の話になった事がありまして。
僕が好きなライダーが仮面ライダーWって話をしたら私も好きって言ってくれたので。こんなポーズをしてもらいました。
真ん中のWの文字書いてくれてる時も、なんかギザギザしてたよね?って言ってくれて。

写真の真ん中のアルファベット" J "の画像のようにロゴデザインされていて、それを再現してくれました。(解像度高くて、オタクは嬉しかった。)
あと、二人の手の所に書いてある🔳は、このガイアメモリを書いてくれてます。
芸が細かいよ...るかち....

せっかく全員とチェキを撮るので同じポーズがいいなと思って定番のAQポーズでもう一枚。
チェキに書いてある
『ホント?白?』の話。
今日はるかちゃんのメンカラをしっかり振りたいと思って、関西のAQオタクの方にDMで事前確認してから参加したんです。
noiちゃんさん、めちゃ丁寧に教えてくれてありがとうございます。

るかちゃんがチェキにサインを書いてくれてる時に聞いてくれたんです。
『ねぇ、もしかしてだけど今日さ "白" のペンライト降ってたよね?』
もちろん、そうだよ。と答える僕。
『え、なんかそれ嬉しいかも...』
と、少し照れた感じで答えてくれました。
それがなんだか、とってもるかちゃんらしくて
僕はすごく嬉しかったです。
箱推しムードがあった僕ですが、最初に目を奪われたのは"るかちゃん"だし、1番参加してるツイキャス配信も"るかちゃん" 、性格やキャラクターがとにかく好きなのでここでもちゃんと宣言しておきます。
AQの推しメンは犬麻るかちゃんです。これからも、よろしくお願いします🤍
その後も色々お話してくれて、関西のライブの時に、MaNaMaNaとネムレスとるかちゃんが一緒に楽屋にいるタイミングがあり、そこでたまたま僕の話になったんですって。
元々3/3には会える予定を宣言をしてたからもあって、マナ様に僕ってどんな人なのか?ってのを聞いてくれたみたいなんです。
そうしたらマナ様が『ガングスキーは優しいから
会ったら、優しくしてもらいなーー』
って言ってくれたそうです。
もう、泣いちゃいますよ。
オタクとか関係なく、自分がいない所で褒めてくれたり話題にしてくれるのは人間として
シンプルに感謝だし、三人の共通項になれた
事が嬉しすぎました...
いわゆるライブアイドルの現場は、マナ様が起点になって、たくさん出会いがあったので感謝しかないですし、るかちゃんとマナ様、うてにゃんに関係性があるのも最高でしかありません。
ご縁がこういう風に繋がるのも、幸せな事です。
そんなこんなで楽しい時間はあっという間に過ぎました。その余韻を感じつつこの日のことを忘れたくないので一気にこちらを書き上げました。
セトリの順番は怪しいですが、まあ参考になればいいかなと思います。AppleMusicのリンクですが
ご興味のある方はぜひ聞いて欲しいです。
開演時の印象派さんの曲も追加しております。
そして、新曲のリリース情報や3月のライブスケジュールもどんどん発表されていて楽しみがめっちゃ増えてます。
AQ「SKUMSCAMSCUM」収録曲
01. SKUMSCAMSCUM
02. 可愛げのないわたし
タイトルからも両極端な印象を受けます。
とにかく2/19水が楽しみです。
ライブスケジュールはAQ公式のLitLinkが更新頻度も高いので是非チェックしてください。
さりげない新アー写も、またメンバーの顔が見えないスタイル、めちゃ攻めてますね。
これからも大注目のAQのライブレポートでした。
気になったら方はぜひ、一緒に追いかけましょ!
今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございます。それでは、また!