![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18600903/rectangle_large_type_2_d3146f32a8f8f8002dd6f5efa98c3273.jpeg?width=1200)
カッピングスプーンは、れんげで十分
スペシャルティコーヒーのテースティングに使うスプーンは、専用のものを使おう、と言われていますが、あのすすり方ですすれれば何でもいいので、私たちはれんげを使っています。
安いから。
気軽にできるし、ちょっとがんばってそろえてもいいかな、ってアイテムだから。
さらに、わたしたちはプラスチック製のものを使っています。100円ショップだと7本くらいついてきます。
難があるとすれば、使い続けるとコーヒーの油分がれんげの表面にくっついてしまうこと。これは食洗で洗えば取れますけどね。
テースティングは本来的には消費者のもの。どんな香味があるのかを知る簡単な手段であり、もっと普及すべき。これができるようになると、コーヒーの楽しみの幅が広がるしね。私たちは高額なスプーンを強引に買わせる霊感商法みたいなことはせず、身近にあるもので代用可能なものがあるなら積極的にそれを推薦していきたいね。