見出し画像

目黒川で、さくら🌸の 花いかだ を見ることができました(4月14日)

 今日(4月14日)、目黒川へはお昼近くと午後の2回訪れました。

目黒川の花いかだ

 この日の午後、目黒駅近くの目黒川で 花いかだ を見ることできました。水面に浮かんだ花びらが重なるように集まって、きれいな薄いピンク色の姿を見せています。写真は目黒川と目黒通りが交差する「目黒新橋」の上から中目黒駅の方(西方向、上流)を撮ったもので、JR目黒駅から坂を下ってきたあたりになります。向かって右側の水面に花びらが集まって、そこから左側へと花びらの一部が細く流れていくところでした。

 向かって左側の岸に回ってみました。そんなに時間が経っていないのに形が変わっていきます。手前に格子状に照らされている光は向かい側のビルの窓に反射した太陽の光です。

 その太陽を反射するビル側に回りました。花いかだ を背景に さくら を撮ってみました。

 上流側の橋へ移動して 花いかだ を見ることにしました。さくらのトンネルのようになる目黒区民センターの公園前にある「ふれあい橋」から見た風景です。
 花いかだ は下流へ押されて、目黒通りの橋の下に入ってしまいました。


 そこで、目黒通りの反対側(東側、下流方向)へ移動しました。目黒雅叙園の近くです。
 花いかだ は 散るように広がりながら下流に向かって伸びていきます。花いかだ のほぼ先頭と思われます。
 ここで様子を見ている時に川の流れが変わってきたようで、向かい岸近くの花びらが押し戻されていきます。

 先頭に位置する花びらも押し戻されて形が変わってきました。花いかだ の本体は下流に向かっていたのが、反転して上流に動いていきます。


 最初の橋の上に戻りました。花いかだ の本体が元の場所に戻って太陽の光に映しだされていました。花びらがさらに集まってきたようで、最初に見た形とは変わっています。花いかだ を2回見たような気分です。

 


 これよりも前、お昼近くにいつもの定点観測をしました。

中目黒駅近く、定点観測のサクラ 

 駒沢通りより東側の、中目黒駅前の高層マンションが良く見える橋からの風景です。
 向かって左側手前の木をいつも定点観測しています。川の水面近くと、真ん中あたりに花が集まって残っていますが、他の部分は緑色と茶色に変わってきました。

 いつも見ている高いところの枝です。先端がすっかり緑に変わり、花びらが残っているのは枝の真ん中あたりぐらいでしょうか…。紅色の部分が増えています。

 橋の反対側、目黒駅寄り(東側、下流)の様子です。だいぶ緑の領域が広がっていました。


駒沢通り近くの八重桜は…

 目黒川と駒沢通りが交差するあたりの様子です。川の向かって左側奥は遅咲きの八重桜です。写真でははっきりとはしないのですが、肉眼だとこの位置からでも花が開いているのがわかるようになりました。

 開いた花はソメイヨシノに比べて濃いピンク色で目立ちます。全般的にまだ つぼみの状態が多いように感じました。

中目黒駅の西側は…

 中目黒駅の西側に行ってみました。駅から4つ目の橋、朝日橋あたりの様子です。向かって左側手前がこのあたりでは最初に花が開いた木になります。
 多少花は残っているのですが、ほとんど葉桜に変わっていました。



早咲きの桜は…

 早咲きの陽光桜がいまどうなっているのかも見てきました。

 山手通りの歩道に植えられている陽光桜です。このあたりでは最初に花が開いた木になります。全体的に青々とした葉っぱにおおわれていました。


 目黒通りと駒沢通りが交差するあたり、恵比寿駅方面バス停前の陽光桜です。中目黒駅西側、山手通り歩道のサクラに比べて進みが遅かったエリアです。ほとんど葉桜に変わっていましたが、まだ薄い緑色です。ところどころに紅色の がく片 が残っていました。



(追加情報)六本木では…

 今日は、六本木にも寄ってみましたので、そこで撮った写真もご紹介します。

  六本木ヒルズの森ビルとはけやき坂をはさんで反対側に並行して走る通り、「六本木さくら坂」です。蔦屋書店の裏に位置する場所です。

 この坂をのぼり切ったあたりがサクラのトンネルのようになっています。淡いピンク色と薄いみどりとで、やわらかい色彩の風景になっていました。


(4月14日。この日は目黒川に2回、その間に六本木に来てみました)


いいなと思ったら応援しよう!