【役員候補募集】20年解決しない難関大学の女子比率問題を起点に、本気で日本のジェンダーギャップを解消するNPOの仲間になりませんか?
はじめまして。
地方女子の進学の選択肢を広げようという東大発の学生団体、#YourChoiceProject 代表の川崎です。
学生団体としては異例のことかもしれませんが、2023年度に完了しましたNPO法人化も踏まえ、この度役員候補を募集することにしました。
少し長い記事になりますが、ぜひ読んでいただけると嬉しいです。
私たちの取り組む課題
何をやっているのか
私たちの目指す姿・なぜ採用するのか
何をするのか・求める人物像
お任せしたい仕事
求める人物像
採用フロー
さいごに
私たちの取り組む課題
東大の女子率「2割の壁」はご存知でしょうか?
東京大学のみならず、京都大学・東京工業大学・一橋大学などでも同じように、女子比率がとても低いという問題が起きています。これは世界で見ても極めて異様な状況です。
女子比率の低さに関して、今まで大学でも様々な取り組みが行われてきましたが、ここ20年程度、問題は全く改善していません。
日本のジェンダーギャップ指数の低さは度々話題になりますが、特に差が激しいのが「政治」「経済」分野です。管理職の女性比率や政治家の女性比率などを元に計算されますが、そのような職業につく女性の供給源となる難関大学での女子比率が偏ったままでは、日本のジェンダーギャップは一向に解消されません。
そこで私たちは、難関大学の女子比率を上げること、特に「地方女子学生の進学の課題を解決すること」に着目して、この問題を根本から解決しようと考えました。
地方女子の浪人率の低さにも表れているように、地方女子には「女子だから」「遠いから」などの意識格差や情報格差で、首都圏の女子とは異なる問題があります。
私たちは、地方女子学生へのアプローチを起点に、日本のジェンダーギャップ解消に取り組みます。
何をやっているのか
私たちは、
地方女子の進学の選択肢を広げる
地方女子を取り巻く課題を社会化し、環境を変える
という2つのミッションを掲げて活動している団体です。
1では地方女子高校生のための無料メンタリング事業・WEBサイトでの情報発信事業を行っています。
2では地方女子学生の意識や環境に関する実態調査事業・地方女子学生の環境を改善する政策提言事業を行っています。
その他、安定した団体運営のため、事業収入の見込める新規事業にも取り組んでいます。
詳しい活動内容や実績については、ぜひ当団体HP内の私たちについてページから見ていただければと思います。
活動は大手新聞社全てに取り上げられるなど、注目度の高まっている団体です。
私たちの目指す姿・なぜ採用するのか
私たちは2023年度をもってNPO法人への移行を完了いたしました。
従来の、【やって満足】の学生団体ではなく、【実際に社会に変革を起こす】ことを目指して、この先10年20年、本質的で持続可能な活動を行っていきたいと考えています。
あくまでもインパクトにこだわるのが、私たちのカルチャーです。
活動予算規模も、かなり大きくなってきています。
団体が形を変え、大きく成長するこのフェーズで、強い意志で課題解決と団体の飛躍を一緒に目指してくれる仲間と働きたいと思い、この度役員候補の採用を始めることとしました。
何をするのか・求める人物像
お任せしたい仕事
今回募集するのは、役員・マネージャーとしてチームを率いてくれるメンバーです。
お任せするチームは個人の希望や適性によって決めようと思っていますが、以下にチームの一例をあげます。(もちろん、代表・共同代表からのリーディングは手厚く行います)
メンタリングコミュニティコミュニティ運営チーム
既存1期生及びメンターのマネジメント
各種マニュアル作成
効果測定の企画・実施
コーポレート(コミュニティ活性化)チーム
全体mtgの開催・準備
メンバーへの1on1実施
対面mtgやご飯会の定期的な開催
その他内部コミュニケーション活性化のための新規企画立案・実施
ファンドレイジングチーム
助成金情報の採集・応募
クラウドファンディングの企画・実施
月額寄付の広報
企業連携チーム
企業との連携アイディアの検討
連携先企業へのアプローチ・連絡
メディアアプローチチーム
プレスリリース/ファクトブック等の作成
各種メディアへの連絡・アプローチ
何がやりたいのか・得意なのかによって、担ってもらう役割はこの中にないものになる可能性もあります。現段階ではお給料の出るお仕事ではないので、「やりたい」と思えるものに取り組んでもらえればと考えています。
求める人物像
必須要件
#YourChoiceProjectのビジョン・ミッションに共感し、ともに実現したいと思ってくれること
週に4時間程度稼働できること(mtgなど)
半年以上関わってくれること
東京で行われる、月一回程度の対面ミーティングに参加できること
基本的には女子比率の低い大学に通う学生を想定していますが、それ以外の属性の方でも歓迎しています。ぜひ一度お話しさせてください。
歓迎要件(あくまで歓迎要件なので、当てはまらない人でも気軽に応募してください)
長期インターンや学生団体の幹事を務めた経験があること
将来起業を視野に入れていること
プログラミング経験があること
一緒に夢を追いかけてくれる人を探しています。
採用フロー
カジュアル面談→面接→決定、となります。
少しでも興味を持ってくれた方は、一度カジュアル面談にお越しいただけると嬉しいです。
団体の活動や仕事内容について、詳しいことをお話いたします。
応募は以下のフォームからお願いいたします。
https://forms.gle/jpYsREaTJ6Wg762a6
さいごに
気軽な気持ちで応募していただいて大丈夫です!!
応募するまでには至らないけど、ちょっと興味あるなあ…くらいでも大歓迎です!(役員候補以外も募集しているので、一番win-winな団体との関わり方を一緒に模索します)
※メンバーに関しては、一切の制限なく広く歓迎しています。
たくさんの方とお話しできることを楽しみにしています!
文面での質問を希望される方は、
info[@]yourchoiceproject.com までお願いいたします。