![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98983123/rectangle_large_type_2_fbac77870b2604241cb28329691c7485.jpeg?width=1200)
【ジェミールフラン】シャンプー・トリートメントの選び方
こんばんは★
札幌・東京エリア担当のNです🙂
本日ご紹介するのは、
忙しい女性の「ラクしてきれいを楽しむ」を叶える
ヘアケア&ヘアメイクアップブランド
❝ ジェミールフラン ❞
ヘアケア効果だけでなく、可愛いパッケージと香りも人気のジェミールフラン🫶
ギフトにもおすすめです🫶
「ホワイトデーのお返し用に」
「卒業祝いのプチギフトとして」
とご購入いただいたお客様も🤗
そんなジェミールフランの中で
今回ご紹介するのはシャンプー&トリートメント!
「種類があってどれを選べばいいのかわからない」
「ジェミールフランを使ってみたいけど、
どのシャンプーとトリートメントが
自分に合うのかわからない」
という方の参考にしていただけると嬉しいです😌
![](https://assets.st-note.com/img/1677417216265-scxvbsDds7.jpg?width=1200)
現在、ジェミールフランから発売されている
シャンプーの種類は全部で5種類🙆
そして2シリーズ🙆
✪ 髪質別に選ぶなら『スタンダードシリーズ』
✪ 仕上がり別に選ぶなら『ヒートグロスシリーズ』
それでは、特徴やおすすめの髪質など
それぞれご紹介していきます💁
ジェミールフラン
《スタンダードシリーズ》
![](https://assets.st-note.com/img/1677424323720-VmzX3GLA2d.jpg?width=1200)
お得な詰替え用タイプもそれぞれございます★
![](https://assets.st-note.com/img/1677428818704-avfo9do5vn.jpg?width=1200)
① シャンプー ダイヤ - やわらかタイプ -
【普通〜硬毛傾向の方】
![](https://assets.st-note.com/img/1677420419121-OdD1A6T35p.jpg?width=1200)
保水性の高いシルクソフトナー※が髪に柔らかさを与え、絡まらない動きやすい髪へと導きます。
※ウロイルシルクアミノ酸Na
▼こんな方におすすめ▼
▫ 普通~硬い毛の方
▫ 髪が太い方
▫ 髪に柔らかさがほしい硬毛の方
▫ しっとり潤い感がほしい方
▫ 髪の広がりを抑えたい方
② シャンプー ハート - ふんわりタイプ -
【軟毛の方】
![](https://assets.st-note.com/img/1677424769331-e0TW7ifJT0.jpg?width=1200)
保湿成分であるエラスティックコラーゲン※が髪に弾力を与え、絡まらない動きやすい髪へと導きます。
※ココイル加水分解コラーゲンK
▼こんな方におすすめ▼
▫ 髪に弾力が欲しい軟毛の方
▫ 毛が細く柔らかいため髪が絡まりやすい方
▫ 髪にハリ・コシ・弾力がほしい方
③ トリートメント シルキーシャイニー
- さらさらタイプ -
![](https://assets.st-note.com/img/1677425172703-9OwYWfa1kG.jpg?width=1200)
キューティクル成分に似た毛髪保護成分スムースリピッド※がさらっとしたすべりとツヤ感を表現します。
※クオタニウム-33
▼こんな方におすすめ▼
▫ さらっとしたすべりとツヤ感がほしい方
▫ 髪がペタンとしてしまいがちな方
シャンプー ハートとの組合せが一般的で軟毛の方向きですが、
シャンプー ダイヤと組み合わせれば程よいしっとり感も出せます◎
また、カラーやパーマなどの施術を行っている方は
ジューシーグロッシーがおすすめ◎
④ トリートメント ジューシーグロッシー
- しっとりタイプ -
![](https://assets.st-note.com/img/1677425252704-cF5Sfgywb7.jpg?width=1200)
水分と油分を同時にかかえ込み、毛髪へ補給できる保湿成分モイスチュアリピッド※がうるおいのあるまとまりとツヤ感を表現します。
※ジアステアリン酸ポリグリセル-10
▼こんな方におすすめ▼
▫ うるおいとしっとりまとまりの良さがほしい方
▫ ツヤ感やうるおいがほしい方
シャンプー ダイヤとの組合せが一般的で普通~硬毛の方向きですが、
シャンプー ハートと組み合わせれば根元はふんわり、毛先はしっとりとした髪を目指せます◎
次は、人気の『ヒートグロスシリーズ』👇
ジェミールフラン
《ヒートグロスシリーズ》
![](https://assets.st-note.com/img/1677451696527-qR6uUqh0s5.jpg?width=1200)
お得な詰替え用タイプもそれぞれございます★
![](https://assets.st-note.com/img/1677429203626-shMkPNxkDw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677430422994-XS4uUlzLM6.jpg?width=1200)
➊ ヒートグロス S
- さらさら仕上げ -
![](https://assets.st-note.com/img/1677430296723-TJvqU1FnrK.jpg?width=1200)
毛髪保護成分のシルキーアミノ※がさらさらな手触りの土台を作ります。
※ココイルメチルタウリンNa
![](https://assets.st-note.com/img/1677431742498-xKBHOfjH23.jpg?width=1200)
低分子のカプリリルオイル※が毛髪表面にさっと広がり、毛先までさらさらな指通りへ導きます。
※PPG-3カブリリルエーテル
▼Sは、こんな方におすすめ▼
▫ 軟毛や髪の毛が細い方
▫ 髪にツヤが欲しい方
▫ ボリュームが出にくい方
▫ サラッとした仕上がりが好きな方
▫ カラーやパーマをしていない方
ヒートグロスシリーズのシャンプーの中でも一番泡立ちやすいタイプなので
使用感を重視したい人にもオススメ◎
ヒートグロスシリーズの中で一番軽い仕上りです◎
《 香り 》
Sのラインは、爽やかなシトラスを感じる可憐でかわいらしいイノセントピオニーの香り。
❷ ヒートグロス シャンプー M
- なめらか仕上げ -
![](https://assets.st-note.com/img/1677431380453-d6KeSBVHRK.jpg?width=1200)
毛髪保護成分のメロウアミノ※がなめらかな手触りの土台をつくります。
※ラウロイルアスパラギン酸Na
![](https://assets.st-note.com/img/1677432073161-reauAD2Dha.jpg?width=1200)
ウール由来オイルのウールエステル※が、毛髪表面にベタつかないやわらかな皮膜を作ることでなめらかな手触りへ導きます。
※ラノリン脂肪酸コレステリル
▼Mは、こんな方におすすめ▼
▫ 髪が普通毛の方
▫ やや広がりが気になる方
▫ ダメージが少し気になる方
▫ カラーやパーマをしている方
ヒートグロスシリーズの中でも万能な種類で
どんな髪質のケアにも最適。
プレゼント用に選ぶ際に迷った場合にも
Mがベストです🎁
仕上がりの質感はSとJの中間で、
程よくしっとりとした仕上りに◎
テクスチャーはSと比較すると重ためで、
シャンプーの泡立ちにもキメ細やかに◎
どれを買うか迷われている方は、
ひとまずはMをおすすめします😌
《 香り 》
Mのラインは、ベリーやマグノリアが調和したフェミニンなロマンティックピオニーの香り。
❸ ヒートグロス シャンプー J
- しっとり仕上げ -
![](https://assets.st-note.com/img/1677433110281-G5u8iD0PSx.jpg?width=1200)
保湿成分であるジューシーアミノ※がしっとりと手触りのいい土台をつくります。
※ココイルグルタミン酸Na
![](https://assets.st-note.com/img/1677433215955-0gDapeM0FL.jpg?width=1200)
天然保湿因子PCA※で髪のみずみずしさをアップ。しっとりとした髪へ導きます。
※PCA-Na-Pca
▼Jは、こんな方におすすめ▼
▫ 髪が硬い方
▫ 髪が太い方
▫ 広がりやすく、パサつく方
▫ ハイダメージの方
▫ カラーやパーマなどを繰り返し行っている方
ヒートグロスシリーズの中で一番重たい質感の仕上りです。
しっとりとした仕上りが叶うので
髪のボリュームを抑えたい人や硬毛の方にピッタリな種類◎
但し、軟毛の方が使用すると
トップがペタッとしてしまったり
ベタついたりする可能性があるため注意です🤦
シリーズの中で一番固めのテクスチャーで、
シャンプーの泡もふわふわというより濃密。
髪を含め頭皮にもしっかりと潤いをチャージでき
しっとりとしたベースを作ってくれます◎
トリートメントもこってり濃厚なテクスチャー。
サラサラ系のシャンプー・トリートメントでは物足りない方でも満足感のある使い心地です👍
《 香り 》
Jのラインは、甘酸っぱさと上品さを感じるモダンなピオニーの香り。
ジェミールフラン
シャンプー&トリートメントの組合せ
一般的にシャンプーとトリートメントは同じラインで合わせますが、
「根本はふんわりさせたいけど
毛先のパサつきが・・・」
なんてお悩みありませんか?🤷
そういった場合は
シャンプーをさらっとした軽めタイプに、
トリートメントは重めしっとりタイプにするとOK🙆
例えば
『シャンプーはハート、
トリートメントはジューシーグロッシーに』
『シャンプーはSでも
トリートメントメントはMに』
とご提案させていただくことも♪
「ボリュームは抑えたいけど
ベタつく感じはイヤ・・・」
なんてお悩みもありませんか?🤷
そういった場合は
シャンプーを重めのしっとりタイプに、
トリートメントはさらっとした軽めタイプにするとOK🙆
例えば
『シャンプーはダイヤ、
トリートメントはシルキーシャイニーに』
『シャンプーはJでも
トリートメントはMに』
とご提案させていただくことも♪
ぜひ本記事を参考に
髪質と質感、お悩みに合わせてぴったりのヘアケアを見つけてください💐
↑
各種お得な❝ 詰替え用 ❞もございます♪
ぜひこちらからチェックしてみてください😌
そして、各キャンペーン・クーポン、明日最終日となっております!
![](https://assets.st-note.com/img/1678541335149-bRxku0d25y.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678541729354-pEwCS3I4dS.jpg?width=1200)
まだチェックしていないという方はお急ぎください!
是非このお得な機会をお見逃しなく🥳
⿻*.·┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⿻*.·
Aujuaをはじめ、様々な美容アイテムが揃う
オリジナルECサイト “your beauty”
https://store.yourbeauty.jp/
⿻*.·┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⿻*.·