![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118385011/rectangle_large_type_2_935206d3dbb0736133529fe418e70a83.jpeg?width=1200)
カラー現像する白黒フィルム
フィルム写真を楽しみたくても、フィルムは高いし、現像も高い。
白黒フィルムは、フィルムは少し易いけど、現像を受けてくれないお店があったり、白黒フィルムの現像だけ高い価格設定だったりします。
そこで、世の中には変わったフィルムがありまして、カラー現像(C-41)で現像が出来る白黒フィルムがあります。
「Ilford XP-2 Super 400」
その「カラー現像できる白黒フィルム」が、イルフォードというイギリスの写真用品メーカーの「XP2 Super 400」いう白黒フィルムです。
イルフォード XP2販売サイト
いや、フィルム代は高いですねぇ
Amazonよりヨドバシ↓の方が大分安いです。
モノクロ「写ルンです」的なイルフォードのレンズ付きフィルム
より気軽にモノクロフィルム写真を楽しみたい方にはこんなのもありました。↓
作例写真
OLYMPUS Pen FV で撮った作例を紹介します。
このカメラは、ハーフサイズカメラで露光面積が通常の35mmライカ判の半分なので、画質は落ちます。それでも白黒フィルムらしい繊細な描写や豊かな階調は健在です。
TSUTAYA夕景
![](https://assets.st-note.com/img/1696575133025-aD0eo19Kwl.jpg?width=1200)
蓮と納屋
![](https://assets.st-note.com/img/1696575133916-fFI3b5Hija.jpg)
ひょうたん絵馬
![](https://assets.st-note.com/img/1696575133038-zqlunCAHRe.jpg?width=1200)
盛岡八幡宮
![](https://assets.st-note.com/img/1696575133076-Sc7CTU4jeY.jpg)
羅漢公園
![](https://assets.st-note.com/img/1696575133102-eobhppx7PC.jpg)
らかんさま
![](https://assets.st-note.com/img/1696575133148-5t16iEiA4i.jpg)
らかんさまと木
![](https://assets.st-note.com/img/1696575132836-vbuYdi8f2T.jpg)
お豆腐屋さん
![](https://assets.st-note.com/img/1696575133099-oZkHB2OcRx.jpg?width=1200)
アーケード商店街
![](https://assets.st-note.com/img/1696575134005-0LLQQiLDHU.jpg)
魚屋さん
![](https://assets.st-note.com/img/1696575132978-gZPmHax197.jpg?width=1200)
「期間限定」リンゴ屋さん
![](https://assets.st-note.com/img/1696575133969-WyOar1jgtJ.jpg)
わんこそば「東家」
![](https://assets.st-note.com/img/1696575133142-381GJMek2Y.jpg?width=1200)
川辺のコスモス
![](https://assets.st-note.com/img/1696575132922-DbEFhE8yee.jpg)
古民家の門
![](https://assets.st-note.com/img/1696575132782-qNTf21IjvM.jpg)
キク科の花
![](https://assets.st-note.com/img/1696575133803-qQxrpXZQFX.jpg)
近くに現像できるお店がない方は
ネットで簡単!フィルム現像
ネットから手続きできて郵送で現像、プリント、データ化が出来ます。わたしも利用しているお店で、価格も良心的でお勧めです。
いいなと思ったら応援しよう!
![歩きまわる写真館・ひらい](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86499277/profile_f92436356c6a5d6f5d3bb863f435d059.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)