ゴリラ研究の山極先生に学ぶ90分
言葉はもともと不完全なもの。僕は言葉が間違った方向に進化してしまったのではと思っているんです——。
先日、元京都大学総長の山極寿一先生のお話を聞く機会がありました。
「生まれる、死ぬ」がテーマのセッションでしたが、話は広がっていきます。冒頭の話もその一部。
いわく、言葉によって伝わるものには限界があり、言葉だけの伝達ではそこからたくさんのものが抜け落ちてしまう。言葉、文字は発せられると“”化石化”し、その解釈もまた受け手が自由に決める。
共助の組織を作る人数の限界は150